2021年12月26日日曜日

来年(2022年)のJALのFOPキャンペーンがやっていました。

スマホのお知らせから来年のJALのFOPキャンペーンが始まっているのを知りました。

その後JALからそれに関するメールが来ていました。

内容はJALカードを持っている人が来年初めてお金を出してJALの飛行機に乗ると

FOPを5,000ポイントもらえるというものです。

そして1月1日から12月31日までの獲得ポイントの値で

JALの上級会員になれるというものです。

去年まではキャンペーンを申請しなくても5,000ポイント貰えていたのですが

今年(2021年)はキャンペーン申請しないと貰えなくなりました。

来年も同様のようです。

オイラは今年上級会員の資格を得れたのでそれほど問題なにのですが

取り合えず申請しました。

来年は今年みたいに沢山飛行機には乗らないだろうと思っています。


2021年12月24日金曜日

今年の脱衣場のヒートショック対策は

去年(2020年)の4月に日本に帰ってきて2回目の冬を迎えています。

前のシーズンでは脱衣場にファンヒーターを持ち込んで

ヒートショック対策をしていました。

毎日重いファンヒーターを持ち運ぶのが大変なので

今年は軽い電気ヒーターで脱衣場を暖めていました。

300W.600W.900Wと3つの設定ができます。

900Wに設定してもヒーターが当たっているひざ下は暑いのですが

ひざ上部分はちょっと寒いです。

無いよりはマシとっといった感じです。

何とかならないかと思っていました。

ある日コーナンに買い物に行ったとき

カセットボンベヒーターというのがチラっと目に入りました。

その時はこれが使えるかどうかわからない感じでチラっと見ただけでした。

なので値段とか確認していませんでした。

家に帰りアマゾンで調べてみました。

5,000円台だと中華製でありますがガスや火を使うので中華製では不安があります。

安心の日本製だとイワタニ製で1万円ほどになっていました。

ポチっとしようとしましたがその時は在庫切れになっていました。

残念でした。

もしかしたらコーナンに打っているのはイワタニ製かもしれないと思い

再度コーナンに行ってみました。

イワタニ製で価格は1万円ほどでした。

これならOKですので即買いました。

家に持ち帰りカセットボンベを入れ試運転です。

問題なく使えました。

当日の入浴時に脱衣場で試してみました。

ボンベヒーターのみでの使用では寒いです。

そこで電気ヒーターも併用して使ってみました。


左が今回買ったガスストーブで右が電気ヒーターです。

暖房ONにするのは脱衣場に入る大体15分前くらいです。

浴室のドアーは開けて脱衣場のドアーは閉めました。

脱衣場+浴室で2坪弱くらいの広さでしょうか

15分くらいの締め切り暖房で服を脱いでもそれほど寒さは感じませんでした。

当日は寒かった日ですが大丈夫でした。

オイラは今バスタブを使用せずシャワーだけにしています。

お湯に浸かると体が温まりすぎて脱衣場に戻った時のヒートショックを防止するためです。

シャワーをかけながら体を洗うので寒さは感じません。

10分もかからず終了です。

2021年12月20日月曜日

JGCサファイアのカードを申請しました。

2021年5月から6月にかけてにJALのJGC修行をしてJMBサファイアになり

そして申請してJGCサファイアになりました。

JMBサファイアの方のプラスチックカードは届きました。

その後オイラはJGCの会員申請をしてJGC会員になりました。

数日後JGCのクレジットカードが届きました。

JGCのクレジットカードを維持している限りJGC会員を維持できます。


おいらはそのJGCのクレジットカードが

JGCのサファイアを示していると思っていましたがそうではないようでした。

ネットで調べているとJGCサファイアのカードもあるようです。

ネットからの拝借画像

日本での使用ではJGCサファイアのカードが無くてもスマホのアプリとかで

上級会員(JGC)を証明できるようですが

海外だとそれだけでは不安ですのでプラスチックカードを発行してもらうことにしました。

JGCのクレジットカードに載っていたJGCの事務所に電話をかけ話をしました。

その電話でプラスチックカードの申し込みができるようで早速申し込みをしました。

1週間くらいで届くようです。

2021年12月12日日曜日

マイナポイント第2弾

前回の選挙公約で10万円給付とかマイナンバーカード関係で3万円とか(実際は2万円)

いっていました。

10万円給付はオイラには全く関係ありません。

マイナンバーカードの方は前回の時5千円相当のポイントを貰っているので

オイラは7,500円×2の15,000円(たぶんポイントで)しかもらえない予定です。

ただそれを貰うには手続きが必要です。

健康保険証登録はすでにやってあるので問題ない。

7銀行のATMからでも申し込みができるようになっているようですが

オイラは家のPCから申し込みをしました。

銀行口座登録は銀行にはナンバーを届けてあるがそれが有効化はわからない。

さてこの2点の付与時期がわかりました。

健康保険証の方のは2022年5月から

銀行口座の方は同年7月からのようです。

オイラ的にはゆっくりとしている(のんびりとしている)ように感じています。

来年の5月だときっとオイラはタイにいると思っています。

タイにいても時々は日本に戻っているから

手続きが必要でも大丈夫だろうと思っています。

2021年12月10日金曜日

カラスが沢山やってきたパート2

以前カラスが沢山やってきたとブログをかいたのですが

今回家の近くに沢山カラスがやってきました。

何日か前に近くの西友の駐車場にカラスが下りてきていたのを見ていました。

前はいなかったのに珍しいと思っていました。

そして12月3日に家の近くで沢山カラスを見ることになりました。

最初はオイラが餌をやっているスズメが目当てかと思っていましたが

どうも違うようです。

ネットで調べていたら金公園(こがねこうえん)にカラスが沢山住み着いていて

それの駆除等をやっていたらしいです。

4,000羽とか書いてありました。

それらの一部がこちらに来たのではと勝手に思っています。

家の2階に上がって外を見ると西友の(1階建て)屋根に沢山カラスがいました。

異常ですね。



写真ではそれほどいないように写っていますが肉眼で見るととても沢山います。


翌日にはいなくなりましたが

翌々日からカラスが来ていました。

昼間はいないようで夕方に西友にやってきているようです。

いつまでもいるようではなく羽休めみたいな感じで来ているのでしょうか?

2021年12月8日水曜日

1回目の帯状疱疹ワクチン接種しました。

帯状疱疹が出ると大変なのでワクチンを打ってきました。

予約のブログ

予防効果50%のと90%の2種類がありますが

オイラは90%効果があるワクチンを打ちました。

こちらは2回接種が必要です。

2回目は8週間(約2ヶ月)おいてから打ちます。

11月26日に打ちに行きました。

腕への筋肉注射でした。

インフルエンザやコロナのワクチンより痛かったです。

接種後2日ほどは腕が痛かったです。

無茶苦茶痛いというわけではありません。

触っても痛くないとなるには1週間かかりました。

12月2日注射したところを触っても痛みとかはありませんでした。

注射後4,5日は体温が0.5度高かったようです。

1日2回(朝と寝る前)計っているので変化がわかります。

2回目は来年の1月下旬くらいです。

2021年12月6日月曜日

近くのスーパー西友がセルフレジになっていました。

ほぼ毎日行っている西友です。

前日はほっともっとで夕食を買ったので西友には行きませんでした。

翌日行って買い物をしてレジにいったらなんか感じが違う。

一番最初に目に入ってきたのがレジに人がいない。

近くに行き確認してみるとセルフレジと書いてありました。

いきなりかい!と思ったのですが

更に周りを見るとレジ係がいるところもありましたのでそちらに移動です。

ここも以前のカウンターと違っています。

製品の読み込みはスタッフがするのですが

支払いは自分自身でするタイプです。

前者がフルセルフレジでこちらがセミセルフレジらしいです。

自分で清算しろと言われてもなぁ。

前日に新しいレジを設置したばかりで支払い時わからない人用にスタッフがいました。

あとでスタッフから聞いた話です。↓

現金、クレジットカード、各種ペイ払いに対応しているようです。

オイラの場合はpaypayでしたのでバーコード払いをタッチして進めていきます。

スマホのバーコードを近くで光っているところに近づけると

支払いが完了してレシートが出てきます。

以前は支払金額を打ち込んでいましたが今回はかざすだけです。

簡単だ。


フルセルフレジはアルコール、割引品、バーコードがないもの(野菜1個が多い)が

あると難しいようです。


ジジババにはチョットハードルが高い気がします。

2021年12月4日土曜日

コロナの変種オミクロンが出たようですが

11月28日くらいにコロナの変種オミクロンがでたと報道されました。

12月から日本に入国するのがまた面倒になっています。

とりあえず外国人は入国できないようです。

日本人は飛行機の手配とかは別として入国はできるようです。

ただし14日間の自主待機があるようです。

オイラの場合は今は日本にいますが

タイにいると仮定して日本に帰ることはできるようです。

でも日本国内での公共機関使用できないし待機があるので

以前と同じようにタイー日本間の往来は難しいです。

前のブログで仮に4月に行くとしたらを書いたのですが大丈夫かな?

4、5か月あとですがコロナ(オミクロン)治まっていないかな?

2021年12月2日木曜日

パソコンでchromeが起動しなかった理由がわかったような気がする。

以前4月27日に「パソコンでchromeが起動しなくなった」を書いてから7ヶ月ほど経ちました。

そして11月の最初付近で「パソコンのマウスが不良でした」を書きました。

無線マウスの受信機の差込口の場所を変えてからマウスの不調がなくなりました。

ストレスなしに作業ができています。

このマウスの受信機の差込口をかえてからchromeの起動不調がなくなりました。

3週間以上起動不良が起きていません。

パソコンを買ったのが3月9日でマウスやUSB拡張を買ったのが3月13日です。

このUSB拡張は電源供給タイプではありません。

沢山使うと電力不足になりマウスが不調になっていたようです。

何故無線マウスの受信機が悪いとわかった理由は

新しい無線マウスを買って動作確認したのですが

こちらも何か調子が悪く不良品と思ったのですが

もしかしたら電力不足かもしれないと感じ受信機を別のところに差し込み

使ってみたら正常に動きました。

そこでもしかしたら古い方のマウスもそうかもしれないと思い

古い方の受信機をPCに刺してみたらこちらも正常に動作するようになりました。

暫く使っていて最近chromeが正常に起動するなと気が付き

もしかしたら起動しなかったのはこれが原因かと感じた次第です。


拡張USBを使っていくのに電源不足になることは知っていたのですが

ちょっと忘れていました。

今回のことで勉強になったのでこれからは大丈夫だと思います。


追加で買った無線マウスが机の上で遊んでいます。

来年のバンコク戻りの時にでも持って行った方がいいかもです。

2021年11月30日火曜日

フィッシングメールがキターーーー

11月27日に三井住友銀行からメールが来ていました。

クレジットカードに関してのメールです。


小さい赤矢印の本文の最初のところが

「本いつも弊社カード・・・」で本の意味がオイラにはわかりません。

ちょっと変です。

そして大きい赤矢印のログインです。

ここからログインしろということらしいが

こんなときはいつも使っているところからログインして確認した方が無難です。

そして登録してあるブックマークからログインしても特に何も書かれてありませんでした。

念のためカードの裏に書いてある電話番号に電話を確認してみました。

その中でたぶんフィッシングメールということになりました。

いつもなら問題しないメールでしたが

丁度前日にアマゾンで品物を注文したところでした。



そして発送元が海外でしたのでちょっと気になって確認した次第です。

このステップ台は食後の運動時に10分ほどの昇降運動に使う予定です。

糖尿病予防の運動になります。

2021年11月25日木曜日

眼鏡を新調しました。

最近スマホやPCの画面が見えにくくなりました。

後で分かったのですが去年の7月に今の眼鏡を作ったようです。

その時作ったのは遠くも手元も見れるように作りました。

それが最近になって近くのものが見えにくくなってきました。

左目では手元のものが見れるのですが

右目だとぼやけて文字が読めません。

そこで以前眼鏡を購入した「眼鏡市場」で

レンズだけ交換できないかなと思い行ってみました。

お店のスタッフに状況を説明し検査をしてもらいました。

結果は右目の遠くを見る方のレンズが強いので

そのレンズの下についている近く用のレンズに影響しているということでした。

老眼が進んで近視が弱くなり(遠くのものが見えるようになった?)

以前のレンズでは強すぎるということでしょうか?

その結果右のレンズの遠く用部分を弱くし

更にオプションで付けていたのを(ストレスフリー)外すことになりました。

以前の記事

そうすると以前と違う感じになるので慣れるまで目が疲れるかもしれませんと言われた。

どうすればいいかと聞くと一時眼鏡を外すとか

今現在使っている眼鏡も併用するのがいいかもといわれました。

そうなるとレンズだけの交換をすると無理だなと思い

眼鏡フレームも新調することにしました。

新しいフレームは今使っている物の色違いにしました。

今使っているフレームが赤(ワインレッド?)


今回買った青
写真では黒ぽく見えますが肉眼では青です。


このフレームは.レンズを含めて21gでとても軽く快適です。

レンズに色を付けるので受取は1週間後となりました。


受取当日の話

お店で眼鏡の確認をしました。

遠目は問題ありませんでした。

近くが問題ありです。

左目だけ右目だけで確認したところ右目で近くを見ると文字が見えません。

顔をちょっと上に向けると見えるようになりましたが

使っていくには不十分です。

原因を調べていった結果

右目のレンズの取り付け位置を2㎜ほどあげることにしました。

当然その時付けてあるレンズは使えず新しいレンズで調整ということになります。

再度作成ということで眼鏡の受取は9日後の20日となりました。


20日に再調整後の眼鏡を受け取りました。

見え具合はよくなりました。

2021年11月23日火曜日

JALのログインパスワードを変えたらJALカードのアプリでログインできなくなった。

JALのHPでログインパスワードを変更してくださいとなっていたので変更したら

スマホのJALカードのアプリにログインできなくなってしまいました。

JALのHPでは新しいパスワードが認証されましたが

スマホに入っているJALカードのアプリにはログインできませんでした。

変更したパスワードを入れたのですが「暫く経ってから再度トライ」のようなことが

表示されました。

翌日やっても同じでした。

アプリをアンインストールそして再インストールしても同じでした。


暫く考えて

最初のパスワードは数字だけでしたが

新しいのは英数字や記号を入れてくださいとなっています。

オイラはそのように英語と数字そして記号を使って新しいパスワードに変更しました。

調べていくと一部の記号が入っていると

新しいパスワードが認証されないようなことを知りました。

そこで記号部分を無しにして

アルファベットと数字だけで新しくパスワードを作りました。

そうするとうまくログインすることができるようになりました。

アプリのレビューにもオイラと同じようにログインできない人がいるようでした。

2021年11月21日日曜日

プライオリティーパスで羽田空港の第3ターミナルにあるANAラウンジが使えるようです。

楽天プレミアムカードを持っているとプライオリティーパスが申請できます。

このパスがあると世界中の空港でラウンジを使うことができます。


このパスで使ったのはバンコクのスワンナプーム空港でのラウンジと

今は使っていませんがセントレアのスターラウンジです。

軽食やアルコールを含むドリング類がとれます。

このコロナ(武漢ウイルス)で国際線に乗ることがないので

一時帰国中は使っていません。

今まではこのプライオリティーパスが羽田空港では使えなかったようです。

しかし最近ネットからの情報で羽田空港の第3ターミナルにある

ANAラウンジでも使えるようになったのを知りました。

このラウンジが使えなくてもオイラは一時帰国中にJALのJGC会員になり

さくらラウンジも使えるようになりましたので

特にプライオリティーパスのお得感はありません。

まだまだタイー日本間の移動に制限があり以前のように行き来が面倒ですが

制限解除になったらプライオリティーパスラウンジやさくらラウンジを

利用していきたいと思っています。


今のところ日本の空港でこのプライオリティーパスが使えるのは

成田空港、羽田空港、セントレア、関西空港、福岡空港だけのようです。

2021年11月19日金曜日

烏(カラス)がいっぱいやってきた。

散歩の時川の魚(鯉)にパンをやっています。

その時烏がよくやってきます。

最大4羽でした。

時々いない時もありますが大体やってきます。

それが11月12日は違いました。

10羽以上来ていました。

オイラの近くに来るのは以前から来ていた4羽くらいです。

その他の烏は電線に停まっています。

近くに来た烏にパンをあげました。

すると電線にいた烏がパンを横取りしようとしていました。

新しい烏は警戒して近寄ってこないようです。

他の烏にパンをやってもいいのですが10羽以上も烏がくるようになると

今後が大変なので当日はあまりパンを与えないようにしました。

どうゆうわけで他の烏が来たのでしょうか?

烏たちの情報交換で昼頃にジジイが橋の上で餌を配っていると伝わったのでしょうか?

オイラ以外に魚に餌をやる人がいるようですが烏は近寄らないようです。

バカ鳩は近寄っていました。

オイラの時はバカ鳩はまず来ません。

このジジイはケチだから行っても餌をくれないから損と思っているのでしょうか?

2021年11月17日水曜日

帯状疱疹予防ワクチンを打つことにしました。

年を取ってくると帯状疱疹にかかることもあるようです。

実際うちの父(父なんて使ったことがないオヤジと言っていました)が

帯状疱疹に罹ったのを知っています。

結構つらいようでした。

オイラもそれを心配するような年になっています。

以前からネットでそれを予防するワクチンがあるのを知っていました。

ワクチンには2種類があるようでひとつは従来の帯状疱疹ワクチン

そしてもうひとつはシングリックスというワクチンです。

前者は安いですが予防効果が落ちます。(50%くらいで8,000円位1回注射)

後者は高いが予防効果が高いです。(90%くらいで1回22,000円で2回注射)

後者は高いですが予防効果が高いのでこちらを打つことにしました。

予約を入れ打つことにしました。

1回目を打ってから2ヶ月後に2回目を打ちます。

1回目は11月26日で2回目は1月26日くらいの予定です。

最近コロナ(武漢ウイルス)の予防ワクチン3回目というのが報道されています。

オイラは7月末に2回目のワクチンを打っていますので

3回目接種が大体1月から3月になります。

この感じだと3月くらいにコロナ(武漢ウイルス)ワクチンを追加接種となる感じです。

タイに戻れると思っているのが来年の4月5月くらいと感じているので

丁度いい感じでしょか?

2021年11月13日土曜日

鳥の餌箱を置いてみた。

鳥の餌を撒くようになってからスズメが毎日くるようになりました。

最初の内は5羽くらい団体でしたが

日にちが経つと10羽くらいの団体になるときもあります。

餌はコンクリートの上とか若干ある土の上に撒いています。

餌箱を用意してみようと思いアマゾンで餌箱を購入しました。


中国からの配達でした。

早速持っている餌を入れましたが大失敗です。

そのままだと餌がボロボロ落ちてしまいます。

底に雨水抜けの穴があり小さいのですが餌は更に小さく簡単に落ちてしまいます。

そこで下からテープを貼り塞ぎました。

餌箱の置き場所ですがスズメが餌を食べるのを見たいので

家の「犬走り」に置いてみました。


部屋からの撮影
犬走の端にスズメがいます

餌箱を置いてから3日目までは近づきませんでした。

4日目にやっと犬走りまでやってくるようになりました。

6日目の朝に餌箱から食べるのを確認しましたが

まだほんのちょっとしか食べませんでした。

オイラは昼間1階にいるのでそこから覗いています。

8日目くらいで若干警戒感は薄くなっているようですが

まだまだ餌箱から餌を食べるには抵抗があるようです。

10日目餌箱が気にならないようになってきた感じを受けます。

10日目の午前中ですがスズメ以外の野鳥がやってきました。

餌箱には近づきませんでした。

ちらっと見てだけですがネットで調べたらヤマガラみたいでした。

様子を見に来ただけのようです。

12日目になると餌箱への警戒感は無くなったようです。


スズメを観察していると知ることがあります。

餌は沢山あるのに他のスズメが食べようとすると追い払うことを見かけました。

仲良く食べればいいのにと思っています。

餌が道路より若干離れたことにより道路を人が通っても逃げないときも見受けられました。


これから寒くなって餌が少なくなってきますがこの間若干援助をしていこうと思います。

暖かくなって自然の餌が採りやすくなったら

オイラの餌やりは減らすことになると思います。

2021年11月10日水曜日

緑内障の検査をしてきました。

眼鏡屋の「眼鏡市場」で眼鏡を購入のとき目の検査をしてもらいました。

去年の眼鏡購入時にも検査をしてもらい

左右の目の位置が上下に外れているといわれていました。

今回も同じように目の位置が上下にずれているといわれました。

店では詳しく調べることができないので眼科で処方箋を出してもらえば

それ用のレンズが付けれます(6ヶ月以内なら無料でレンズ交換ができる)といわれた。

それならと早速その日の夕方に眼科に行きチェックしてもらいました。

お店にあるような眼のズレを調べる機械はありませんでした。

他の方法で調べてもらい若干の斜視があるがそれの影響下もしれませんが

確実ではないということでした。

最終的に現在の見え方が二重になってないかを聞かれ

二重に見えていないことを伝えました。

それならあえてそれを補正するようなレンズを使う必要はないということになりました。

自分でもレンズを変えて不都合になるより

今のままで何も不都合が見つかっていないのでこのままにすることにしました。


その他先生と話をしていて緑内障とか白内障のことが気になりました。

オイラは糖尿病と正常部分の境のようです。

糖尿病は緑内障の原因の一つになっています。

今まで緑内障の検査をしたことがありません。

オイラが安心するために緑内障の検査をすることにしました。

眼底をチェックするために瞳孔を開く薬を使うのですが

その影響が4時間ほどあるので車とか使用できませんと言われました。

幸いオイラは車を持ってなく当日は自転車で行っていました。

自転車も危ないので曳いて帰ってくださいと言われました。

確かに帰るときは周囲が暗く街灯とか車のライトが明るく感じ

周りが見えにくくなっていました。

緑内障の検査結果ですが異状はないということでした。

ただ糖尿病の境値なので年に1回くらい検査を受けようと思いました。

受けるときは「糖尿病の境値なので緑内障の検査をしてください」と言えばいいらしい。


来年の日本への一時帰国中(今はタイに行くことができませんが)に

チェックをしようと思っています。

早くタイー日本間の移動に制限がなくなっていることを願っています。

2021年11月3日水曜日

今年のタイ行きは諦めて来年のタイ行きはいつがいいか考えてみました。

11月1日からタイ入国時の隔離は無くなりましたがまだ規制があります。

PCR検査での陰性証明やコロナ保険、往復の飛行機チケットが必要です。

PCR検査では指定ホテルで1泊ないし2泊が必要です。

現時点で長期滞在用と短期滞在用のチケットの価格は同じになっています。

以前は15日以上滞在の場合グーンと代金が跳ね上がりましたが

今は同じです。

でもチケット代が以前より上がっています。

一方日本に帰国時の規制もあります。

帰国した直後は公共交通機関使うことができないので

空港近くのホテルに泊まるしかない。

去年の4月に帰ってきたときも公共交通機関が使うことが許されていなかったので

レンタカーを借りホテルに15日ほどいました。

こんな状態ではタイに行く気にならない。(できない)


双方での規制が来年の4月くらいにはなくなるであろうと

勝手に判断(希望100%)して計画を練りました。

タイに行くには片道の航空券にして

タイに着いたらロングステイビザの手続きをする。

片道チケットは高いのでマイルを使った特典航空券で行く。

以前は非正規の方法でビザを取っていましたが

今はタイの銀行に80万バーツ以上のお金を預けてあるので

たぶん正規の方法でとれると思います。

今まではパタヤまで行き受取に1週間くらいかかっていました。

正規でとれればその次のビザ更新はバンコクでとれ日にちもかからないです。


さてここからは仮定のスケジュールを考えます。

出発日:2022年4月21日(木)

 木曜日というのはオイラがいる地区のゴミ出しの日で

 家にゴミがない状態でタイに行けるからこの曜日にしました。

 月曜日でも可です。

出発時間候補:セントレア07時50分出発ーバンコク着15時40分

       セントレア14時50分出発ーバンコク着23時00分

       セントレア20時55分出発ーバンコク着05時00分

これらの便は所要時間が10時間くらいです。

その他も便ありますが所要時間が長いのでパスです。

バンコクのアパートで寝るには掃除が必要なのでバンコク23時着はパスです。

セントレア発は電車での余裕がある20時55分発が一番いい気がします。

この時間なら17時とか18時に余裕をもってセントレアに着く電車にできます。

もし事故等で遅れが生じても飛行機に乗れるでしょう。

名鉄は人身事故が多いので早めにセントレアに行く対処です。

飛行機待ち時間が長くても今年頑張って獲得したJGCで

JALのさくらラウンジが利用できて時間が潰せます。

この場合セントレアの国内線さくらラウンジです。

乗り継ぎ空港の羽田は2時間ほどですが若干はラウンジが利用できるでしょう。


バンコクは朝の5時着でアパートの掃除は時間をかけてできます。

いつになったらタイにいけるでしょうか?

2021年11月1日月曜日

パソコンのマウスが不調でした。

家の1階と2階にノートパソコンを置いてあります。

朝起きた時と夕方以降は2階に上がり古いPCを使っています。

日中は1階の新しいPCを使っています。

両方とも無線マウスを使っています。

最近になって1階のマウスの調子が悪くなりました。

マウスを動かしてもポインターが動きません。

もう一つはエクセルを使っていて右クリックすると上の方のセルが沢山選択されます。

こちらの方はまあまあ我慢できますが

ポインターが動かないのはイライラします。

乾電池を変えてみましたが変化なしです。

まだ寿命ではないはずですが新しいのを購入しました。

新しいのを早速動かしてみました。

最初はよかったのですが直ぐにポインターが動きにくくなりました。

1.000円の安いのを買ったのですが不良品かと思いました。

でもそんな確率は低いだろうと思い原因を探しました。

マウスのブルトゥース受信機はPCに刺してあるのですが

拡張したUSBに刺しました。

キーボードとそのブルトゥース受信機で使っていると電源不足になるのではと思い

受信機は単独でPCに接続しました。

するとマウスが動くようになりました。

もしかすると思い古いマウスでもやってみたらこちらも動くようになりました。

電気不足で作動しなかったようですが今までは使えていたので

何故急に使えなくなったのかわかりません。

でも動くようになってストレスなしでマウスが使えます。

2021年10月25日月曜日

11月1日より日本からのタイ入国隔離無しのようですが

日本人(たぶん日本からのだと思う)11月1日よりタイ入国時の隔離が無くなったようです。

但し制約があるようです。

オイラを基準にして考えました。

1.空路での入国

 飛行機を使うので問題なし

2.新型コロナワクチン接種証明

 2回打っているので問題なし

3.出発72時間以内のPCR検査(陰性証明)

 コロナにかかっていなければ問題なし

4.5万ドル相当の新型コロナ保険

 このような保険があるのは把握しているがちと難しい

5.SHA+ホテル1泊(到着後のPCR検査)

 ホテルを取ることはできるのだがこのために金を使うのが嫌です

6.追跡アプリの設定

 アプリ導入だから問題なし


4と5が問題です。(厄介)

これとは別に日本帰国時の制約が更に問題です。


まだタイには行かないけれど11月くらいに行くとしたらいくらかかるかチェックしてみた。

他の人が調べたのを参考しました。

1.航空券:10万円(11月27日~12月18日JAL諸経費含む)

 他の航空会社(タイ航空、ZIPAIR等)だと安いのもある。

2.日本での事前PCR検査と陰性証明書:1.5万円

3.タイ入国後の検査待ち用ホテル1泊(検査代込み):1万円

4.コロナ保険:1万円

 1ヶ月くらいだとこのくらいだがロング(6ヶ月だともっと高い)

5.日本帰国時のPCR検査と陰性証明書:1.3万円

合計15万円ほどになる。

更にオイラの場合日本(羽田空港)に着いてからの移動ができない

(公共交通機関を使っての移動が制限されている)のでここに日本でのホテル代や

レンタカー代がプラスされます。

去年の4月に帰ってきて羽田のホテルに15泊しました。

8万円+レンタカー1万円くらい使っています。

こんなんじゃ気楽にタイにいくのは困難です。

まずは日本入国時の制限(PCR検査及び陰性証明書)無しが最初ですね。

次はコロナ保険無しです。

そしてタイ入国時のPCR検査と陰性証明書無しです。

最後は何故か高くなっている航空運賃が下がることです。

航空運賃以外が無くなったらすぐにでもタイに行きたいです。

2021年10月16日土曜日

肩下げ鞄を買ったがちょっと不具合があるので修正した。

鞄を色々持っています。

大きめの肩下げ鞄とちょっと小さめの肩下げ鞄を使っています。

大きめの鞄は散歩以外の外出時に使っています。

小さめの鞄は散歩の時に使っています。

鞄の位置は腰横ではなく斜め後ろの方に置いています。

タイだったら安全の為前に持ってきています。

前から持っていた小さめの鞄の金具が錆びたりほつれが出てきたので

アマゾンで新しく鞄を買いました。


使っていて不具合を感じました。


金具がこんな状態になります。

斜め後ろに鞄を下げると紐や金具がこんな風に嫌な感じになります。

気持ちが悪いので何とかしようと考えました。

鞄本体についている部分を縫うことにしました。

手で動かそうとしましたが動かなくなっていました。


見えにくいのですが赤く囲った部分を糸で縫い付けました。

次はベルト側ですがこちらは位置調整をするようになっているので

縫うわけにはいけません。

それなら他の鞄のベルトを一部移植することにしました。

若干長さ調整ができるようにしてあります。


黒いのが他の鞄から切り取って縫い付けた物です。

鞄をかけて散歩しましたが全然問題ありません。


一番の原因は布が薄いということだと思っています。

もう一つ不具合がありました。

全部で5個ファスナーが付いているのですが

そのうち一番よく使うであろうファスナーが左右逆に取り付けられていました。

リモコンを突っ込んでいる部分のファスナーの位置がしたのアマゾンでの写真と違う

アマゾンでの写真です。
ファスナーを開閉する金具が見えていません。
今回購入した物は金具が見えています。

アマゾンに電話をかけどうするか返事をもらいました。

返品OKということですが梱包発送がめんどくさいといっていたら

アマゾンで使える500円相当クーポンではどうかということになり

2760円の鞄が2260円になったと考えそれで手を打つことにしました。


もっと細かいことをいうとベルトが左右逆に取り付けられている。

2021年10月14日木曜日

11月1日よりタイ(バンコク)に隔離無しで入国できるようになるかもですが

11月1日からタイ(バンコク)に隔離無しで入国できるかもということになっていますが

まだ決定ではないようです。

タイのことなので直前でコロナ感染者数が減らないのでヤーメーターってこともありうる。

当日になってみないとわかりません。

隔離無しといってもまだ面倒な手続きがあるので今年のタイ行きは無理でしょう。

入国許可書類とコロナ保険(10万ドル相当)に加入とか言っているし

これが無くならない限りオイラはタイには行かない。

タイでのPCR検査も自分負担だし

それと日本入国時の公共機関での移動禁止がある間は無理だね。

来年の2月くらいには制限が無くなってほしいです。

それからJALの運賃何とか安くならないかな?

2021年10月12日火曜日

タイのアパート代金を振り込みました。

長く続くコロナで1年半以上タイに戻っていません。

アパートを借りているのですが使っていなくても部屋代を払っていかなくてはなりません。

こんなに長引くとは思っていなかったので荷物が相当置いてあります。

まもなく先払いしていた部屋代が無くなりますので

また先払いすることにしました。

前回まではアパートの管理人に連絡がとれたのですが

今回先払いの前に確認しようとしましたが連絡がつきませんでした。

何故連絡が必要かというとタイでの振込が日本と違うからです。

日本ではどこから送金されたかわかるようですが

タイではそれが分からないのです。

そこでお金を送りましたよという連絡が必要なわけです。

いつもは管理人に連絡を入れていたのですが

連絡が付かなくなったのでどうしようかと考えていました。

考えた結果「居酒屋たまご」の元のスタッフにお願いすることにしました。

タイ語と若干の日本語で説明をして話が伝わりました。

後日管理人に連絡をしてもらってアパート代を送れる状態になりました。

来年の6月分まで支払うことにしました。

来年の6月ならタイー日本間の移動制限は

無くなっているだろうと勝手に判断してのことです。


タイでの入国制限はそろえる書類が必要でその準備がいまのところ面倒です。

一方日本は入国時の隔離はありませんが公共機関使っての移動ができないので

実質空港近くのホテルで待機しなくてはなりません。

このタイと日本での制約が無くなればタイに行く予定となります。

2021年10月5日火曜日

紫蘇の花が咲き始めました。

今年紫蘇の種を植え夏ごろには素麺の薬味として沢山食べました。

最初の内は葉っぱが虫に食べられたりしていましたが

薬を撒き食べられなくなりました。

薬味の他に料理に使ったりしていましたが

9月に入ると素麺の消費もなくなり紫蘇の葉を使うことが無くなってきました。

伸び放題になった9月の下旬くらいに紫蘇の花が咲き始めているのを確認しました。

白い小さな花です。

写真を撮った時は少しでしたがその後ものすごい量になっています。


小さな花ですが蜜があるのでしょうか蜂(あしなが蜂)、ミツバチが

花に顔を突っ込んでいます。

花も食べれるようですが料理したことがないのでそのまま種ができるのを待ちます。

うまくいけば来年用の種が収穫できるかもです。

でも来年の種蒔き時期(4月くらい)は日本にいるかもしれませんが

そのあとはバンコクにいて水やりの世話ができなくうまく育たないのではと思っています。


今まで花の種を買って植えたことがないのに今年初めて4種類の花の種を買い植えました。

買ったのはホウセンカ、紫蘇、ゴデチャ、マリーゴールド、ネモフィラで

ネモフィラは残念ながらうまくいきませんでした。

マリーゴールドもそれほど咲いていません。

ホウセンカ
撒き方が悪かったのかこの二つしか芽がでませんでした。

ゴデチャ

マリーゴールド
少ししか花が咲きませんでした。

ホウセンカ、ゴデチャは種が採れました。

紫蘇はまだ種の回収までにはいっていません。

2021年10月3日日曜日

タイに戻れるようになった時防虫ネット(網戸ネット)を持って行こう。

コロナ(武漢ウイルス)のせいでまだまだタイー日本間の移動には制約があり

簡単に行き来ができません。

いつかは行けるだろうと思っています。

その時持って行くリストに防虫ネットを入れました。

タイ(バンコク)で買えるかどうかわかりませんが

防虫ネットなら重たくもないしJGC会員になったので無料預入荷物の重量が

23㎏×2個から32㎏×3個に増量されたので仮に重くても余裕です。

(JALエコノミー使用時)


なんで防虫ネットを持って行くか?

それは以前書いたブログですがエアコンの空気取り入れ口のフィルターが

最悪なので二重にフィルターを取り付けてあるのですが

元のフィルターが役に立たない感じなのでその部分を防虫ネットにして

更に フィルターを付けようというわけです。

できるだけ手間がかからないように付けようと日本にいるのに

取り付け方を検討しました。


バンコクの空気は汚いのでフィルターは直ぐに汚れてくると思っています。

フィルターの交換頻度が高いので簡単にフィルター交換ができる方法です。


元のは長方形の太い針金にフィルターが付いているのですが

そのフィルターを外して針金枠を入れる袋を防虫ネットで作る方法を考えました。

そしてその袋の中に新しいフィルターを入れるようにしたらどうかと考えました。

これならフィルター交換は簡単でしょう。

現在は日本にいて現物がなく写真もない状態なので何とも説明が難しい。

2021年10月1日金曜日

JALの日本ータイ間の航空運賃で長期も短期も同じ料金になっている。

タイにいつ行けるかと思いながらJALのHPを覗きいくらかかるのだろうかと見ていました。

来年(2022年)の2月くらいはどうかなとチェック。

エコノミーで所要時間が10時間くらいで夕方までにはバンコクに着く便をチェック。

セントレアー出発が7時50分で片道分だけで10万円を超えている。

他は4万円くらいのがあります。

片道だけで10万円はきついので安いのはないかと日にちをずらしてみました。

日曜日出発が10万円超え

月曜日、火曜日出発が6万円くらい

水曜日出発が5万円くらい

木、金、土曜日が4.5万円くらいとなっていました。

所要時間が長いのや着く時間制限無しでは曜日関係なく4万円弱であります。

家から名鉄を使ってセントレアに行く電車でチェックインに余裕があるのは

土、休日用の電車で6時44分に空港に着くのがあります。

飛行機は7時50分発ですので何とか間に合う時間です。

平日だと6時58分です。

14分の差ですが心配性なオイラは6時44分を選んでしまいます。

もっと早く空港に着くようにするには以前JGC修行での方法になります。

名鉄金山駅からの電車なら6時30分に空港に着きます。

但しJR線から名鉄線に乗換します。

しかしスーツケース2個持っての移動はきついだろうな。

そんなきつい思いをしなくても6時44分着の電車でなんとか間に合うと思います。

チェックインもJGC会員の特典で

特別なカウンター(JGCカウンターかビジネスカウンター)が使えるので

手続きにはそれほど時間がかからないと思います。


話は題名の方にかわりますが

昔ブログに書いたのですが旅行期間が15日と16日では

運賃に相当の差があると書いたと覚えています。

ですが今回はそれは関係ないようです。

2月日本出発で9月日本帰国で運賃は変わりません。


ここまで書いて過去のブログをチェックしその時の運賃を調べたら

今回表示されている運賃自体が高いようでした。

過去のでは片道分は短期で約5,000バーツ(17,500円くらい)

長期は約8,000バーツ(28,000円くらい

今回の運賃自体が過去の長期運賃より高くなっています。

コロナが納まり旅行者が多くなれば安くなるのでしょうか?


次回バンコクに戻るときは特典航空券を利用するつもりですので

お金の負担は殆どありません。

2021年9月26日日曜日

階段下にセンサー付きライトを設置しました。

暗くなってから1階に降りてくるとき階段の最終段付近がよく見えません。

そこで小さなセンサー付きのライトを置いたのですがいまいち明るさに問題がある。

単3乾電池2個での点灯です。

数値での明るさは分かりませんが結構暗いです。

白いのが以前買ったセンサー付きライトです。

足を踏み外して怪我をする前に明るいライトに交換することにしました。

アマゾンで調べると2、3千円くらいのようです。

家近くのコーナンに行って価格をチェックしました。

同じような価格になっていたのでコーナンで購入することしました。

明るそうなのを探しました。

本体は抜いてあります。

黄色い枠内にセンサーが付いていました。

裏面です。


明るさは200ルーメンとか書いてありました。

この200ルーメンがどのくらいの明るさかスマホで調べました。

20Wの白熱電球が170ルーメンらしいので今あるのよりは確実に明るいはずです。

こちらを買うことにしました。

単3乾電池6個使用します。

1日10回点灯で1年間持つようですが半年持てばいいです。


取付場所と方法ですが階段下付近に設置することにしました。

キャスターを付けた棚の横に設置することにしました。

この棚部分は冬場ファンヒーターを置くので移動することがあります。

それに対処できるようにしました。

ブックエンドに両面テープで取り付けてあります。

ブックエンドは移動できるので棚を移動しても問題無く使える予定です。

ファンヒーターを使わない時はこの位置です。

冬はセンサーは右に移動しボックスも移動します。

ブックエンドに貼り付けました。



非常に明るいです。


使っていて問題が発生しました。

昼間ライトが不要時に人を感知して作動してしまいます。

ON.OFFスイッチが付いていませんので何か対策をと考えました。

昼間ライトが点かないように覆うことにしました。


購入したケースを利用しセンサー部分を覆うことによりセンサーのON、OFFができます。

2021年9月24日金曜日

ピロリ菌の除菌完了です。

6月にピロリ菌がいるということで除菌をしました。

除菌薬を1週間飲み3ヶ月経った9月にピロリ菌再チェックをしました。

5日間後確認可能なので9日経った日に結果を聞きに行きました。

除菌不十分だった場合は再度薬を飲み除菌をしなくてはなりません。

保険がきくのは2回までで3回目からは自費となります。

ネットで調べていると除菌率が以前より下がっていると書いてありました。

耐性菌の影響で除菌率が下がっているようです。

もし2回除菌するなら今度は違う薬を処方されるようです。

このピロリ菌というのは若い時の不衛生状態が原因の一つのようです。

大人になってからは免疫の方が強いらしくかからないようです。

昔は水等が不衛生でかかるようでしたが

現在では水は衛生的になりピロリ菌を持っている人は少ないようです。


オイラは幸い1回の除菌で済みました。

これでピロリ菌による胃がん発生は少なくなったのではと思っています。

2021年9月22日水曜日

paypay始めました。

最近paypayを始めました。

これだと外出時には現金もクレジットカードも要らない感じです。

スマホ1台があればことが足るような感じです。

オイラのスマホで用が足せるものはpaypay、楽天ペイ、nanacoです。

どうしても現金がいるようならスマホで7銀行ATMから現金が引き出せます。


paypayにクレジットカードから入金できるカードを持っていませんので

金融機関から入金できるように設定しました。

オイラのメイン金融機関からは入金できないようなので

7銀行からの入金にしました。

スマホへの入金は自動補填にしたのですが

7銀行の口座にお金を入れなくてはなりません。

他の金融機関からの振込で手数料を払うのは嫌なので

7銀行ATMから直接現金入金です。

7銀行のATMがあるコンビニですが以前は600mくらいのところにあったのですが

そこが閉店になりその次に近いコンビニまでは1,100mくらいのところになりました。

散歩する日にそこへ行けばいいのですがなんか面倒くさいです。

7銀行のほかにゆうちょ銀行も使えるようなので

ゆうちょ銀行のATMまでの距離をチェックです。

500mくらいなのでこちらでも使えるように設定しました。

記号とか口座番号、ワンタイムパスワードの入力等がありましたが

問題なく手続きが完了しました。

ゆうちょ銀行からも入金できるようにしてから7銀行に入金することにしました。

クリニックに行った次いでですので入金の為に1,100m歩いた感じではありません。

コンビニに行く途中に郵便局がありました。

丁度ゆうちょにも入金するつもりだったのでそこで入金をしていきました。

クリニックには月1回いっているので今後はその時に両金融機関に

入金をしようと思っています。


近くに7銀行のATMができないかなー

2021年9月19日日曜日

日本入国時のコロナに対する水際強化処置が変更された。

前回17日のブログには「タイ⇔移動制限はまだあります。・・・」と書いたのだが

翌日には変更されたようです。

最初に知ったのはTwitterの方でした。

その後外務省からのメールで確認ができました。


確かに「1」のタイから日本入国時の3日間待機が待機無しに変わっています。

「2」の方にもタイが見当たりません。

ということはタイから日本に入国する時

必要書類は準備しなくてはならないかもしれませんが

入国したらすぐに家に戻れる?(オイラの場合はタイー羽田ーセントレア)

と受け取っていいのでしょうか?

ワクチン2回接種証明、PCR検査陰性証明くらいで制約無しで日本(家)に

戻れるのでしょうか?

そうなるとタイ⇔日本には一歩前進ですか。

残りはタイ側ですね。

バンコクに10月半ばに入れるらしいがまだまだ制約があるので

こちらが緩和されれば行き来ができます。

タイ側の入国後の待機、コロナ保険の加入が無くなれば行きやすくなる。

タイも日本にあるワクチン2回接種証明、PCR検査陰性証明くらいになれば

行きやすくなるんだけどな。

2021年9月17日金曜日

タイ⇔日本の移動制限はまだあります。いつ制限がなくなるのでしょうか?

タイのバンコクに11月から旅行者入れるようですが

入国制限が緩和されるわけではないような感じです。

タイのことなので直前に延期とか中止の可能性もあります。

細かいことはまだ決まっていないようです。

日本はまだまだ制限がきついのでちょいと行くわけにはまだダメな感じです。

もし行けるようになったら(気が早いが)どうしようかと考えました。


2021年9月の時点でタイのアパートには1年半戻っていません。

部屋に戻ったらまずは掃除をしなくては寝ることができません。

以前1ヶ月半ほど日本に帰国していて戻ってきたら

部屋が結構汚れていました。

原因はシャワー室の一部が外気と繋がっていて網戸が入っているだけで

そこから外気が部屋に入ってくるようです。

掃除ができるように部屋に着く時間を考えなくてはなりません。

飛行機は早朝か昼頃それか遅くても夕方には着く便でないと部屋の掃除ができない。

そこで掃除ができる飛行機の時間を調べました。

今年頑張ってJGC会員になったのでJAL便で調べました。

最近の便では運休があるので運休になっていない時期の便をチェックしました。

2021年12月の便で調べると3便しかありません。

運航計画で少なくなっているのかも。

所要時間が10時間30分、17時間45分(羽田→成田の移動)、17時間15分の

3便しか出てきません。

本来はもっとあるので日にちをずーっとずらして調べました。

2022年9月で調べたら11便ありました。

所要時間が短いもの(11時間くらい)をチェックすると3便となりました。

更にその中でバンコクにその日の夕方までに着く便も3便でした。

マイルを使っての特典航空券で予約するので

マイル使用の少ないものでは1便しかありませんでした。

調べた条件は

所要時間11時間くらいまで

現地到着時間が夕方まで

使用マイルが少ないもの(今は13,500マイルが必要)です。

この条件に入るのは1便だけです。

①セントレア発20:55でバンコク着05:00です。

条件を緩めて使用マイルが17,500でもOKなら更に1便増えます。

②セントレア発07:50でバンコク着15:40です。

こちらは今年の12月で調べた便と同じです。

①の便は機内で寝れるのでこちらの方がいいと思っています。


いつになったら自由に海外に行けるようになるのでしょうか?

2021年9月14日火曜日

新しい氷作成容器

以前家で使う氷を手作りしたブログを書きました。

そのブログ

最近You Tubeで今の氷の作り方よりいいのを見ました。


今作っている氷よりいい感じの氷です。

興味が沸きこの方法で氷を作ることにしました。

まずは容器の購入です。

最近よく行くコーナンで探しました。

事前に冷凍庫内のサイズを調べ購入したのはこちらです。



8Lサイズですので4㎏以上のきれいな氷がとれるはずです。

製氷には使用しないで下さいと書いてあったが何か問題があるのでしょうか?

次は容器の上から凍らせていくために容器を断熱する容器の準備です。

その容器は段ボールで作ることにしました。

段ボールはいくらでもありますし断熱用のシートやプチプチは家にあります。

適当に型を取って作成しました。


あっという間にできたので早速氷を作ることにしました。

水はそのまま水道の蛇口から入れました。

煮沸はしません。

9月7日の11時に冷凍庫に入れました。

24時間経ってもそれほど凍っていませんでした。

50時間ほど経ってから再確認するとこんな感じで凍っていました。


上から撮った写真です。


見えにくいですが中央部分に氷と水の境目が見えます。


氷を取り出して逆さにしました。

上の方に凍っていない水があります。

容器の下の方を凍らせないようにしているのでこれで正解です。

不純物が凍らずに残っているのでこれを全部凍らすと意味がなくなってしまう。

氷を取り出してみると大体3分の2くらい凍っているようです。

早速焼酎の容器に入るサイズにカットです。

1本歯のアイスピックでカットしていきました。

カットがし難いので、後日3本歯のアイスピックを購入しました。

5㎝角くらいのが12個とれました。

1回に1個使うので焼酎12杯分です。

包丁等で周りを削るときれいに見えますが

オイラには問題ないのでそのままの使用です。

サイコロ型より球体の方が氷の表面積が少ないので溶けにくいらしいのですが

酎ハイ容器自体が断熱効果があるものなので

そこまでこだわることは必要ありません。


優秀な酎ハイ用容器です。

1L容器ですのでこれに1杯作れば終わりです。

2021年9月12日日曜日

お客さんが倍来るようになりました。

お客さんと言っても人ではなくスズメです。

以前ブログに書いたときは5羽くるとかいていましたが

最近は10羽来るようになりました。


遮光ネットからの写真ですので見えにくいですが10羽います。

相変わらず人には敏感で人影が見えると逃げていきます。

メインのお客さんの他に来てもらいたくないお客さんも来るようになりました。

そのお客さんは鳩です。

そこらへんによくいる土鳩ではなくキジバトです。

以前からいるキジバトですが餌があるのを見つけたようです。

鳩がいるとスズメが怖がって近くまで来ませんので

見つけたら追い払うようにしています。

2021年9月9日木曜日

タイの銀行の口座が一部冬眠口座になった感じです。

オイラはタイに銀行の口座をもっています。

バンコク銀行、カシコン銀行(2口座)、SCB銀行です。

メインで使っているのがカシコン銀行です。

コロナ(武漢ウイルス)のせいで1年半近く日本にいます。

メインで使っているカシコン銀行の1口座は

タイのアパートの支払いに使っているので問題無いのですが

他の口座は使うことがありませんでした。

日本の銀行では長い期間お金の出入りが無いと冬眠口座となるようですが

たぶんタイも同じだったと思います。

そこで今回メインの口座から他の3口座に送金することにしました。

先ずはカシコン銀行2口座の内あまり使っていない方に送金を試みました。

送金額は1,000バーツにしました。

問題無く送金ができました。

次はSCB銀行です。

こちらは英語でソーリーとなりました。

非アクティブとなっています。

冬眠口座になったのかと判断しました。

最後にバンコク銀行に送金しました。

こちらは問題無く送金完了しました。


あとでSCB銀行の口座のお金の入出金を調べました。

オイラは財産管理表みたいなのを毎日付けているので

変化のあったSCB銀行の部分を確認していきました。

2020年6月5日にバンコク銀行から送金していました。

1年と3ヶ月お金の出入りが無かったのですが

こんな短期で冬眠口座にならないだろうと感じています。

まだまだタイー日本間の行き来には制約があるので行くことはできませんが

タイに行けるようになったら確認することにします。


SCBにある約8,000バーツ(約27,000円)無くなったら困ります。

2021年9月7日火曜日

ゆうちょダイレクトでの振込料金が安くなる。

ゆうちょからお知らせメールが来ていました。

振込料金の改正です。

HPを見てみると


2021年11月1日からゆうちょダイレクトを使っての他金融機関への

5万円以上の振込料金440円が一律165円となるようです。

オイラが以前タイへの振込時の時は7銀行→Wiseの口座に送金しました。

その時の料金は220円でした。

その時のブログ

オイラはゆうちょの口座を持っています。

そしてダイレクトバンキングもできるようになっています。

今後タイへの送金の時のWiseの口座に振込をするとき

ゆうちょダイレクトから手続きをすれば手数料220円→165円になり55円節約できます。

前回は8月のバーツが安い時に送金しました。

1万円で3,050バーツでした。

9月の初旬には1万円で100バーツ近く高くなって2,930バーツ位になっています。

3,050バーツよりもっと円が高くなると思っていましたが

残念ながら安くなってきました。

8月に送金したのは正解のようです。

2021年9月3日金曜日

軽自動車なのに白ナンバーが付いている。

オイラは普通自動車の運転免許を持っていますが車は持っていません。

2013年タイに行くときに処分しました。

その2、3年前に会社を辞めて殆ど車に乗らなくなっていました。

3ヶ月に1回給油する頻度でした。

去年コロナウイルス(武漢ウイルス)のせいで長期の一時帰国をしています。

出歩かなくてもストレスはないのですが体が弱るとだめなので時々散歩をしています。

その散歩中に軽自動車サイズなのに白ナンバーが付いているのをよく目にしました。

排気量が軽自動車の基準を超えているとか車体サイズが超えているのかと思っていました。

しかし違うようでした。

ラグビーワールドカップ2019特別仕様ナンバープレートと

2020東京オリパラの特別仕様のようです。

通常の料金+7,000円で白ナンバーが手にはいるようです。

ナンバーは現在使用しているナンバーが使えるようです。

この新しい軽の白ナンバーは普通車のナンバーとカブルのではないのでしょうか。

同じナンバーが二つあるという状態です。


白ナンバーの軽自動車と普通車の見分け方

正面からだとフロントガラスに貼ってある車検ステッカーで

後ろだとナンバープレートを止めてあるビスに封印があるか無いかです。

軽は封印してありません。


2021年8月28日土曜日

スズメが来るので餌を準備しました。

2階の部屋で寝ています。

朝外でチュンチュンとスズメの鳴き声が聞こえます。

餌があるわけでもないのですがベランダの手摺に乗って鳴いています。

餌でもあげようと2㎏600円の小鳥の餌を買ってきたのですが

急にいなくなりました。

何日か経つと1階で見かけるようになりましたので

玄関外に餌を撒いてみました。

警戒しているのかすぐには寄ってきませんでしたが

数日経つと食べるようになりました。


網戸と遮光網の2枚通しての撮影なのでキチンとは見えませんが

スズメが2羽写っています。

家の中から観察していると色々発見がありました。

オイラがスズメを見るところから3mくらいしか離れていませんが

外から中が見えにくくなっているのでたぶんスズメからはオイラが見えないはずです。

スズメがいるところは道路沿いで人とかが通ります。

人が通るとすぐに逃げていきます。

車だとそのまま餌を食べるか、餌食べを中止して近くに移動します。

人だと警戒するようです。

ここに来るスズメは最大5羽のようです。

その中で性格が悪いというか他のスズメが餌を食べようと近づくと追い払います。

今の季節は餌が豊富なのでオイラの餌場は利用が少ないですが

冬場の餌が少なくなったときは重宝するだろうと思っています。

餌のほかに水飲み場を以前から作っておいたのですが

こちらは利用されていないようです。

代わりにハチが水を飲みに来ています。

2021年8月21日土曜日

やまと運輸を騙ったショートメッセージがきました。

スマホでゲームをしていたらショートメッセージが邪魔表示しました。

とりあえずゲームを終了してメッセージをよみました。



胡散臭い。

調べてみました。

詐欺メールのようです。

「ヤマト運輸」が「やまと運輸」カタカナが正解なのにひらがなになっている。

丁度アマゾンに注文物があり翌日に配達される予定だったので

一瞬迷ったのですが詐欺メールと判定しました。

だいたいアマゾンでよく買い物をして住所も登録してあるのに

宛先不明になるわけがない。

宛先不明なら送り主に確認するのが筋と思います。

2021年8月18日水曜日

タイバーツが安くなっているので送金しました。

毎日パソコンでチェックしているタイバーツです。

1万円3,000バーツ以上の日が多くなっています。

3,000バーツを超えたらタイにあるオイラの口座に送金しようと思っていました。

8月17日のレートをチェックしていたら3,050バーツになっていました。

まだまだバーツが安くなりそうな感じですがこの辺で送金をすることにしました。

色々な送金機関がありますが

今のところオイラが知っている中で効率がいいので送金しました。

使っているのはWiseです。

パソコン上で完了できます。

先ずはWiseの口座に送金をしなくてはなりません。

この口座に振込をするのですがオイラのメイン金融機関では手数料が高いので

7銀行から振込むことにしています。

手数料が220円ですので他の金融機関より相当安いです。

7銀行はメイン金融機関でないので通常はあまりお金が入っていません。

この日の為にあらかじめ入金しておきました。

メイン金融機関ATMから無料でお金を引き出し

7銀行のATMから無料で入金しておきました。

メイン金融機関も7銀行もダイレクトバンキングができるようにしてあり

ネットから送金できるのですがメインから7には手数料がかかるので

現金で入金しておきました。

これでレートがいい時に直ぐに送金できるようになりました。

Wiseでの手続きが11時35分に完了してその後7銀行からWiseの口座に振込をしました。

直ちにWiseへの送金確認がされ1分もかからないうちに

タイのオイラの口座に入金がされました。


アッという間に完了です。

17日は平日でしたので早かったのだと思います。

タイの口座の入金確認はアプリで確認しました。

タイの両替場スーパーリッチ1万円3,050バーツがWIseでは3,036バーツでした。

2021年8月14日土曜日

よく行くユニクロが閉店

よく行くというほどではないのですがオーキッドパークにあるユニクロに行っていました。

まだ買い物の予定はないのですがユニクロのチラシを調べていました。

オーキッドパークにあるユニクロの表示がちょっと変だったので調べてみました。

今年の7月一杯で閉店となっていました。

コロナウイルス(武漢ウイルス)のせいで去年の4月から日本に帰ってきてから

このユニクロに行ったのは数回です。

郊外のお店に行くにも車がないオイラには重宝していました。

歩いていくにはチョットきついですが自転車なら大丈夫の距離です。

今後の買いも物をするユニクロ店を探してみました。

7月に行ったイオンモール各務原店が候補になります。

このお店に行くには距離がありますが電車を使うと4駅くらいで着きますし

駅から歩いても10分くらいで着きます。

オイラの家から近くの駅まで歩いて10分

駅を降りてから歩いて10分で問題はありません。

買い物はここに決定です。

ここは他のお店もあるのでよさげです。

ただ難点は人が多いだろうということです。

以前楽天モバイル店に行った平日ですが人が多めに感じました。

それはオイラは人が多いところは嫌いだからです。

2021年8月12日木曜日

4月の高額療養費が戻ってきました。

4月に手術をしました。

13万円ほど支払いました。

高額医療費になるので手術後市役所に行き手続きをしようとしましたが

医療機関から市役所に書類が来るので

市役所から連絡するまで何もしなくてよいといわれました。

そのブログ

いつ連絡が来るのかと待っていましたら

7月に書類が来ました。

必要事項を書いて書類を郵送したのが7月11日でした。

その後8月10日に振り込まれていました。

金額は82,000円ほどでした。

推測では7万円と思っていたのでちょっと得した感じです。

48,000円ほどが自己負担になりました。


この手術までは時間が無かったの全額負担しましたが

余裕があれば市役所で手続きをした方が面倒がありません。

2021年8月6日金曜日

リビングのカーペット交換

今年になって家をいじっています。

外装塗装は業者にお願いして一番お金がかかりました。

その次が1階の廊下の床補修です。

これは材料を買ってきて自分で補修していきました。

次は網戸の張り替えです。

こちらは以前やったことがあり道具がそろっていました。

網だけ買ってきて自分で張り替えました。

1階の南北の網戸、2階の東西の網戸とやっていきました。

他にもありますが今回はこれで終了としました。

家の補修ではありませんが自転車にカゴを取り付けました。

乗っているのは折りたたみ自転車でカゴが付いていません。

無くてもそれ程不便ではないのですが前から欲しいと思っていたので

アマゾンで購入し取り付けました。




ごつくて頑丈な感じです。

オイラの自転車に通常の付け方をすると後ろに出っ張りすぎるので

90度回転して取り付けました。

回転したことにより取り付けアタッチメントが上手く使えなくなりました。

家にあったステーを使って何とか取り付けをしました。



黄色い楕円内が家にあったステーです。

上下で挟み込んで固定しました。


いよいよカーペットの交換です。

前のものはいつ買った物か分かりません。

交換するカーペットはタイルタイプにしました。

30㎝四方のものです。

部屋の広さを計り必要な枚数をチェックしました。

150枚近く必要なようです。

アマゾンで必要枚数を購入です。



早速取り換えですが部屋に色々置いてあるので少しずつ進めていきました。

面倒なのは部屋の端の出っ張りです。

型紙を作り合わせていきました。


古いカーペットを少しづつ切って新しいのをひいていきました。

4日ほどかかり張りました。



今の熱い時期昼寝ができるように竹材質の引き物をひき藤枕も用意しました。



海外(タイ)から楽天市場で購入が面倒くさい状態です。

楽天の期間限定ポイントが11月20日に切れるのがあったので 楽天市場で買い物をすることにした。 日本にいれば街のお店で使えるのだが 日本不在ではそれができないので楽天市場で買い物をすることにした。 日本に行くまでの期間にポイントが切れるのが760ポイントあるので それを処理するこ...