2014年4月16日水曜日

氷嚢(ひょうのう)を作ってみました

連れのタイ人風邪なのか熱がある。

クリニックに連れて行くのだが、あいにく当日(15日)はまだソンクラン中です。

食堂とか屋台休みが多い中、クリニックもお休みだろう。

大きな病院は関係ないかもしれないが、お金とか時間がかかると言っている。

なら空いているクリニックを探す。

という訳で、とりあえずここのマンションの管理人に聞くよう伝えた。

この近辺ではまずないようだ。

タクシーに乗って探すことにした。

スクンビット ソイ71の方にクリニックがあるらしい。

ゆっくりとタクシー北上していく。

すると、ソイ34にやっているクリニックが見つかった。

名前は「Oxy Health Clinic」でした。

外観も中も綺麗だ。

「タイ人高いか?」と聞いてきたが、オイラが行くサミティーベート病院よりは

確実に安いと感じている。

多分治療対象がタイ人だから、でも通常のクリニックよりは高いかな?

患者さんもいなく待ち時間なしで診察してもらった。

お尻に注射と薬で700バーツ

治療が終わり、部屋に帰ってきたがまだ調子が悪いようで

熱を測ったら37.8度、体も熱い。

どうやって熱を下げようと考えた。

氷嚢なんてこのタイでは見たことがない。

あるかもしれないが、オイラのタイ語力では通じないだろう。

そこで氷嚢を自作した。

幸い日本からジップロックを持ってきていたので

これに少量の水とコンビニで買った氷を入れ

コンビニの袋に入れて形だけはできた。

問題はどうやって氷嚢を吊るすかだ。

相当考えたが次のような写真状態にした。

部屋にある限られた物だけでなかなかよくやったなと思っている。

空色の棒は掃除用のモップが付いていた物

赤いのは日本から何かのフックになるかなと持ってきた物

棒は部屋の椅子2席を使用

こんなので氷嚢と氷嚢支持ができました。

後は冷凍庫でおしぼりを固め、両脇に挟んでやりました。

2014年4月11日金曜日

タイ語でリラックス

FBに以下のタイ語が載っていたのでまた勉強

เบาก่อนทำงาน ... เริ่มทำงานปีให่มจร้า

難しいタイ語ではないので、感覚でこんな感じかなくらいしか分かりません

เบาは他の単語を付けてそれぞれ違った意味を持つようです

オイラが知っているのは「軽い」とか「軽く」です

次のก่อนは「前に」の意味だったと思う

ただこれがทำงานก่อนとなると「仕事の後」

難しいね

上、間違っていたหลังทำงานが正解でした

次のタイ語を勉強しようで調べて、タイ人に聞いたらหลังだと教えてくれた

6月13日訂正しました

ทำงานは「仕事」です

なので最初の文章เบาก่อนทำงานの意味は 「仕事前に軽く」

これでは意味が通じない

直接本人に意味を聞いてみたら

「リラックス」という言葉が近いようだ

何故「リラックス」?

FBには彼女の写真が載っていた

お客さんが来る前のお店での写真

これで何とか意味がわかる

「仕事の前(お客さんが来る前)リラックス」と説明文だ

がリラックスで使えるならゴルフの時も使えるかと聞いたらOKのようだ

ตีเบาๆがよいそうだ

打つの軽く→リラックス

次の เริ่มทำงานปีให่มจร้า はタイ語を勉強しているオイラにとっては

それほど難しい言葉ではありませんが

จร้า が解らなかった

「疲れる新年仕事始めです」

このブログが4月にアップした理由は จร้า が解らなかったからです

あっているかどうかわからないがタイ人が言っているから

責任はすべてタイ人に押しつけだ

555

2014年4月10日木曜日

タイ語を勉強しよう 包装を頼む(その2)

前回からの続き

(ไปที่แผนกห่อของขวัญ)

A:ช่วยห่อของขวัญด้วยค่ะ

C:ห่อกล่องเดียวกันใช่ไหมคะ

A:คนละกล่องค่ะ


「ไปที่」のあとに沢山文字があるが「แผนกห่อของขวัญ」で包装コーナー

(包装コーナーへ行く)

A:ช่วยห่อของขวัญด้วย で「プレゼント用に包装して下さい。」となっているが

この「ด้วย」がまだ使い慣れていない。

それにしても「หน่อย」を使いたくなる。

ช่วย~หน่อยで「手伝ってください」と他の本は書いてある。

C:ひとつの箱に一緒に包むんですよね。

このタイ語から日本語にするのちょっと難しい。

ห่อกล่องเดียวกัน この文章で「一緒に包む」だ。決して「ひとつの箱」が出てこない。

その後の ใช่ไหม 「ですね」だから問題ない。

A:คนละกล่องค่ะ はオイラがよく使っている :คนละ~ それぞれの(別々の)

でいいのかな?

それぞれの(別々の) คนละกล่อง

それぞれの(別々の) คนละคน

それぞれの(別々の)ถุง บ้าน วัน ห้อง ชั้น (袋、家、日、部屋、クラス又は階)

คนละはดียวกันの対義語です。

この課の終わりにタイのことわざが書いてありました。

หนีเสือปะจระเข้ ニー スア パ チャラケー

この言葉を日本のことわざに例えると

「一難去ってまた一難」

タイ語そのまま訳は、「虎逃げてワニに会う」

「หนีเสือปะจระเข้」がわかるかとタイ人に聞いたら解るとのこと。

意味も間違っていないようです。

2014年4月9日水曜日

病院で見た貼紙

病院でこんなのを見た。
ระวังเต็กเล็ก
ปีนราวกันตก
ปีนの意味がわからなかった。
調べたら「登る」となっている。
内容は「小さな子供に注意、登ると大体落ちる」こんな感じかな?
スマホからのupでした。

2014年4月8日火曜日

タイ語でライターはどのように書く

左足の薬指にニキビみたいなのができて痛い。

プくっと膨れている部分を潰して中の白っぽいのを出そうと思いました。

針はあるのですがそのまま刺してバイ菌が入ると嫌なので(すでにバイ菌は入っているか)

ライターで針先を焼いて刺そうと思ってます。

でもオイラは煙草を吸わないのでライター持っていません。

なのでコンビニでライターを買うつもりです。

「ライター」タイ語で何というか調べました。

tdicというタイ日辞書で調べると「ไฟเช็ก」でした。

発音はファイ チェックでチェックの声調は「,」でした。(上がる声調)

ちょっと疑問に思ったので、チェックをチェックしてみました。

どのように調べたかというと

この単語の「เช็ก」は促音節の表から声調を決めることになっています。

促音節とは

短母音で終わる音節、または「K」、「T」、「P」の末子音で終わる音節

「เช็ก」は最後が「ก」で「K」の末子音で終わる音節で終わっています。

なのでこの単語は促音節なります。

促音節の表から声調を決定するのですが

「เช็ก」の「」は高子音字で声調は「`」(下がる声調)になります。

おかしいなぁ

今度はグーグルの翻訳で調べてみました。

日→タイで「ライター」を入力kนักเขียน(ナック キアン」記事を書く人役に立たん辞書だ

そこでtdicというタイ日辞書から「ไฟเช็ก」をコピー&ペーストしてみた

ああん「チェコファイヤー」なんのこっちゃ

だが「もしかして」のところにこんなのが「ไฟแช็ค」、クリックしてみると

見事「ライター」が出てきた。

声調も「`」(下がる声調)で問題ない。

「tdicというタイ日辞書」が間違っていたようだ。

とここまで書いて日タイ辞書(本)でライターをチェックしたら

ไฟแช็あれぇグーグルはไฟแช็

声調は「`」(下がる声調)だ。

頭パニック中

困った時のタイ人で聞いてみた。

ไฟแช็で声調は「,」で(上がる声調)

これもタイ語特有のイレギュラーなのかな。

それとも教えてくれたタイ人の方が間違っているのか。

複数のタイ人に聞く必要があるな。

2014年4月6日日曜日

難しい発音

TVでチェンライで雹(ひょう)が降ったと放送していた。

こぶし大、赤ん坊の体位の物が降ってきたらしい。

一緒にいるタイ人、これ日本語で何というと聞いてきた。

最初オイラTVを見ていなかったのでよくわからなかったが

説明してくれてやっと雹ということがわかった。

そこで「ひょう」を教えてやったら、旨く発音できないようだ。

聞こえてくるのは「しょう」だ。

そこで一言づつ発音してやった。

「ひ」「よ」「う」、「ひよう」とは発音できるが、「ひょう」は無理なようだ。

唇をとんがらして発音しようとしている。

タイ語にはこの発音は無いようだ。

日本人のオイラが日本語に無い発音に苦労しているのと同じだ。

苦手な発音(母音)は

แ-ะ แ- (短長母音とそれ関係の発音)  เ-อะ เ-อ (短長母音とそれ関係の発音)

それ関係とは短母音の最後に末子音がついて表示が変わる物

何回も発音しないと覚えれないでしょうね。

2014年4月4日金曜日

タイの車の免許証取ったどぅ

ついにタイの運転免許証をとりました。

去年タイに来て大使館に在留届も出しました。

3カ月以上経っているので取得には問題ありません。

自分ひとりでやればお金の節約はできるが自身が無いので業者にお願いしました。

アジアビザツアーでお願いした。

ビザ取得の時は「タイ自由らんど」でお願いしたのだが

居酒屋で人と話していて「アジアビザツアー」はビザ取得代が安く

90日レポートも安いと聞いたので前回の90日レポートの時お願いした。

その時ついでに運転免許証について聞いて、やっているということなので

今回お願いした次第です。

自分で用意したのは

日本でとった「国外運転免許証」、パスポート

タイの日本大使館でもらった「在留届出済証明書」の英文の証明書だ。

780バーツでした。

前回大使館に行った時、案内してくれる人いなかったと記憶しているが

今回は入って右側に男の人がいた。

そこでタイの運転免許証を取りたいと伝えたら、必要な用紙を準備してくれ

記入欄も教えてくれた。

記入後整理券をとりしばらく待った。

30分後無事にもらいその足で「アジアビザツアー」に行き取得手続きをした。

4月2日を予約した。

当日担当者と一緒にスクンビットの陸運局に行った。

手続き全てやってくれるので楽でした。

ただ人が多く取得に5時間近くかかりました。

殆どが待ち時間。

検査の為の待ち時間、免許をもらう為の待ち時間、とにかく長かった。

一緒に行った人に聞いたのだが、いつもこんな感じらしい。

取得に必要な健康診断書は陸運局に行く途中で受け取った。

写真は以前は必要だったが、今は免許もらう時撮影される。

肝心の料金だが、全て含んで(健康診断書、免許証交付代)3000バーツでした。

次は二輪の免許証を取ってみたいものだ。

まあ、免許証は取っても運転はしないけどね。


4月の一時帰国で「ぽてじゅう」に行く前に風呂に入ろうかな?

少し前の記事 で一時帰国時にぽてじゅうで プライオリティーパスを使って ミックス月見焼きそばを貰おうと書きました。 今のところ開店時間が10時なので 9時くらいにセントレア到着しても少し待たなくてはなりません。 4月27日からは開店時間が早くなるようです。 色々調べていたら近くに...