2020年3月2日月曜日

羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べた。

前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き

今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。

今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。


羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ

羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるのでちと面倒です。
到着ロビーから検疫→入国審査→荷物受取→税関審査
税関審査を抜けたら右にある国内線乗り継ぎカウンターに行く。
JALのがあるのでそこでチェックインして荷物を預ける。
その後保安検査があると思う。
チェックイン後はうしろに進み1階に降りる。
無料バスで国内線ターミナルに行く。(JALは第1ターミナル)
ターミナルに着いたら2階に上がる。
ゲートに向かう。
国内線の飛行機に搭乗して終わり。

那覇に行くときは南ウイングでセントレアに行くときは北ウイングです。



こちらのおのださんの動画は参考になります。

国際線で到着して最後の税関審査後の動画になります。


羽田空港でのJAL国内線からJAL国際線乗り継ぎ

セントレアから羽田空港に到着。到着ロビーは2階のようだ。
預け入れ荷物を受け取る。
ただしオイラの場合は荷物を受け取らなくてよい。
最終のバンコクで荷物を受け取る。
途中で1階に降りる。
8番乗り場から無料バスに乗り国際線ターミナルに行く。
国内線間バスに間違えて乗らないようにする。
国内線間バスは9番乗り場。
国内線第1ターミナルからは4分おきに出ている。
所要時間は5分。
国際線ターミナルに着いたら3階に上りチェックインをする。
国際線ターミナルの名称が3月14日から変わるそうです。
国際線旅客ターミナル→第3旅客ターミナル。
保安検査、税関検査そして出国審査をする。
出国審査は顔認証もあるので出国スタンプを忘れないように押す。
審査が終わったら搭乗ゲートに向かい終了。



こちらは国内線から国際線乗り継ぎの動画です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...