2020年3月15日日曜日

コロナウイルスで気を付けていること

3月6日現在まだまだ治まる気配がないような報道。

オイラがいるタイは日本より感染者が少ないようですが

町の中の皆さんマスクを着けている人が多数います。

オイラもうつしたりうつされたりしないように日々注意をしています。

外出時にはマスクを着用し帰宅後は手洗いをしています。

外出といってもトンローからプロンポンまでの区間です。

行きは歩きですが物を買って荷物がある時はBTSを使います。

座れる可能性は少ないですし、僅か1駅なので立っています。

立っているとどこかにつかまっていないとこけたりします。

トンローとプロンポン間は揺れが少ないのでつかまっていなくても大丈夫ですが

こけると嫌なので何処かにつかまっています。

つり革は指先が触りやすいので電車内の天井から床についている棒を

手のひらで触っています。

どこからかお借りした画像
つり革を使わずステンレスの棒を触っています。

これなら指先が触れることが少ないのでOKです。

4月とか5月には終わってほしいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

舌の調子が悪いです。

本帰国前から舌の調子が悪かったです。 熱い物辛い物は刺激が強くて食べれません。 食べ物の味もわかりません。 日本に帰ってから入れ歯の調子が悪いので歯科に行っています。 入れ歯の調整の他に舌用の薬を貰って塗っているのですがなかなかよくなりません。 甘いものは多少わかるのですが 他の...