2020年3月13日金曜日

3月のJALバンコクーセントレア運休があるようだ。

4月の一時帰国を計画した時バンコクーセントレア間の直通便が3月28日でなくなるので

4月1日からだと乗り継ぎ初経験になるのでそれを避けるため

3月28日前に一時帰国をしようかと考えたりしていた。

でも1回くらい避けても今後は乗り継ぎを使わなくてはならないから

練習のつもりで乗り継ぎがある4月1日にした。

それが今回いい方にまわった。


JALのバンコクーセントレア間とバンコクー関西間の運休が3月6日に発表された。

JALのHPより


バンコクー成田や羽田の運休はないようです。

もしこの該当する日にセントレア行を買っていたら

日にちを変更しなくてはならなくなっていた。

予約してあるバンコクーセントレア間運休の16便×2のお客さんがどうするかです。

変更するなら運休がない3月29日以降か

(でも29日以降直通便は運休になっていたので乗り継ぎ便しかない)

その前なら東京での乗り継ぎ便にしなくてはならない。

オイラのように日にちに余裕があり、宿泊の心配がないといつでもいいが

どうしてもという人は大変だな。

オイラにとって大変と考えるのは振替調整です。

JALがやってくれるか?

それとも「該当便が運休になりましたので運賃を返金します」の

メールでかたづけられてしまうか。


これ以上悪くならないでほしいです。


追記

運休理由が載っていました。

3月8日にHPで調べた。

利用者が少ないから運休?

違うような気がする。

もしそうならこの航空会社は凄かったといえる。



去年見たスーチャンネルYou Tubeの動画です。

新規航空会社だから運休にしなかったかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

舌の調子が悪いです。

本帰国前から舌の調子が悪かったです。 熱い物辛い物は刺激が強くて食べれません。 食べ物の味もわかりません。 日本に帰ってから入れ歯の調子が悪いので歯科に行っています。 入れ歯の調整の他に舌用の薬を貰って塗っているのですがなかなかよくなりません。 甘いものは多少わかるのですが 他の...