2014年4月11日金曜日

タイ語でリラックス

FBに以下のタイ語が載っていたのでまた勉強

เบาก่อนทำงาน ... เริ่มทำงานปีให่มจร้า

難しいタイ語ではないので、感覚でこんな感じかなくらいしか分かりません

เบาは他の単語を付けてそれぞれ違った意味を持つようです

オイラが知っているのは「軽い」とか「軽く」です

次のก่อนは「前に」の意味だったと思う

ただこれがทำงานก่อนとなると「仕事の後」

難しいね

上、間違っていたหลังทำงานが正解でした

次のタイ語を勉強しようで調べて、タイ人に聞いたらหลังだと教えてくれた

6月13日訂正しました

ทำงานは「仕事」です

なので最初の文章เบาก่อนทำงานの意味は 「仕事前に軽く」

これでは意味が通じない

直接本人に意味を聞いてみたら

「リラックス」という言葉が近いようだ

何故「リラックス」?

FBには彼女の写真が載っていた

お客さんが来る前のお店での写真

これで何とか意味がわかる

「仕事の前(お客さんが来る前)リラックス」と説明文だ

がリラックスで使えるならゴルフの時も使えるかと聞いたらOKのようだ

ตีเบาๆがよいそうだ

打つの軽く→リラックス

次の เริ่มทำงานปีให่มจร้า はタイ語を勉強しているオイラにとっては

それほど難しい言葉ではありませんが

จร้า が解らなかった

「疲れる新年仕事始めです」

このブログが4月にアップした理由は จร้า が解らなかったからです

あっているかどうかわからないがタイ人が言っているから

責任はすべてタイ人に押しつけだ

555

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...