2021年4月27日火曜日

パソコンでChromeが起動しなくなった。

メインで使っているChromeが起動しなくなりました。

今使っている3台のPCのうちの最近買ったASUSのPCです。

使い始めて1ヶ月くらいでしょうか。

突然Chromeが起動しなくなりました。

ネットで調べると再起動、タスクマネージャーから詳細のChrome部分の

タスクを終了させるとか書かれてありましたがどちらも解決しませんでした。

こうなれば一度Chromeをアンインストールして

再度インストールをやってみるしかないと思い実行しました。

しかしそれでもうまく行きません。

その時は起動するのですがその後起動しなくなることがあります。

それにいちいちアンインストールしてインストールするのは面倒です。

アンインストールしなくても起動する方法を考えました。

パソコンにダウンロードしたファイルをみるとChromeSetupというのがありました。

もしかしたらこれをクリックすればうまく行くかもと思い

アンインストールしないでこちらをクリックしました。

問題なく進みChromeが開きました。


障害がなくなるまでこの方法でやっていくしかないようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

クレジットカード会社からメールが来た。

クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...