2021年4月14日水曜日

ついに電子レンジが逝きました。

30年くらい前に初めて買った電子レンジが遂にお亡くなりになりました。




オイラがまだ働いていて三交代の仕事だったので

夜の23時過ぎに家に帰ったりしていました。

食事は作ってくれていたのですが流石に冷めているので

温める目的で電子レンジを買いました。

タイに住むようになってから7,8年経つのでその間はあまり使っていませんでした。

しかしこの武漢ウイルスのおかげで1年以上日本に足止めです。

その間毎日のように電子レンジを暖めの他に料理に使っていました。

今回4月11日沢山の温めものをしていたら急に電子レンジが止まりました。

時間が経っても作動しません。

ついに寿命が来たようです。

今は電子レンジが無いと不自由なので直ぐに買うことにしました。

しかし買っても配達がないとどうしようもない。

家には車がないです。

自転車の荷台では不安定だしアマゾンで買うかどうか考えていました。

幸い近くのコーナンでは無料で軽トラックが借りられるようなので

そちらで価格調査をしました。

○○リス製のがあるのですがアマゾンのプレビューで耐久性が悪いようなので

パスです。

他の日本のメーカーのもありましたが高いのでコーナンでの購入はパスです。

アマゾンで調べると日立製で1万円くらいのがありました。



即ポチっとして購入です。

翌日午前中に届きました。

長く使えればいいのですがどうでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

またまたクレジットカード会社からメールが来た。

前回クレジットカードメールが来ていてその処理は終わったのだが 今度は違う件です。 オイラが持っているカードのVisaが終了してJCBに代わるという案内でした。 事前登録をすると200ポイントが貰えるようだ。 200ポイント=200円相当と勝手に思っている。 それではと事前登録をし...