4月17日東京からセントレアに戻ってきました。
ネットで名鉄電車の時刻表を調べると9時17分がありました。
時間の余裕はそれほどありません。
次の電車に乗ることにしました。
次は9時47分発ですので十分時間があります。
スマホに入れてある名鉄Touchから座席指定をしました。
マイページから過去1年の利用を確認すると
去年の9月と今年の1月に名鉄岐阜からの座席指定が見つかりました。
セントレアからのが無いのはたぶん時間に余裕がなかったからだと思います。
今回は余裕があるのでじっくりと進めていきました。
ネット回線の状態が悪いのかわかりませんが動作が遅かったです。
それでも何とか座席指定ができました。
乗車券はmanacaの利用です。
検札があるかなと思いスマホの準備(座席指定を完了した画面)をして待っていました。
車掌さんが何度か通りましたが検札はありませんでした。
ということはネットで座席指定をすると検札が無い。
窓口で座席指定をすると検札があるという結論になりました。
まだ1回の検証ですがたぶんそうでしょう。
これで以前書いたブログの続きが終わりました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿