2018年5月3日木曜日

ブログの管理画面が英語表記になってしまった

ブログの管理画面や作成画面が日本語表記から英語表記になってしまいました。

4月30日管理画面を開いたら何か違和感がありました。

よく見ると表示が英語になっている。



設定を変えた覚えがない。

勝手に代わった気がする。

ブログを書いていくのにそれ程問題にはならないのですが

やはり元の日本語表記の方がいいです。

色々探しましたがわからん。

その内治るかもしれない。

我慢して使っていきましょう。


5月1日にチェックしたら日本語表記に治っていました。

グーグルは時々変なことをするような気がします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...