2018年5月3日木曜日

ブログの管理画面が英語表記になってしまった

ブログの管理画面や作成画面が日本語表記から英語表記になってしまいました。

4月30日管理画面を開いたら何か違和感がありました。

よく見ると表示が英語になっている。



設定を変えた覚えがない。

勝手に代わった気がする。

ブログを書いていくのにそれ程問題にはならないのですが

やはり元の日本語表記の方がいいです。

色々探しましたがわからん。

その内治るかもしれない。

我慢して使っていきましょう。


5月1日にチェックしたら日本語表記に治っていました。

グーグルは時々変なことをするような気がします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

舌の調子が悪いです。

本帰国前から舌の調子が悪かったです。 熱い物辛い物は刺激が強くて食べれません。 食べ物の味もわかりません。 日本に帰ってから入れ歯の調子が悪いので歯科に行っています。 入れ歯の調整の他に舌用の薬を貰って塗っているのですがなかなかよくなりません。 甘いものは多少わかるのですが 他の...