2018年5月1日火曜日

スワンナプーム空港のイミグレーションは上手く選びましょう

4月20日にバンコクに戻ってきました。

着陸後バスの移動ではなかったので500mほどイミグレーションまで歩きました。

最初のイミグレーションがある所に来ました。

行列ができています。

入国審査迄時間がかかりそうな人数だったのでもう一つのイミグレーションに

行きことにしました。

歩く歩道1基分です。

もう一つのイミグレーションの中を見ると明らかに人数が少ないです。

各カウンターに4~5名程度です。

移動して正解でした。

早く審査が終了し荷物受け取り場所に移動しました。

受取場所の番号は飛行機を降りて建物内に入った時プラカードで教えてくれてます。

受取場所に行くと前の飛行機の乗客の鞄が脇に置かれていました。

たぶん入国審査に時間がかかっているのだと思います。

暫く待っていると鞄が出てきましたがオイラのがなかなか出てきません。

そしてレーン一杯に鞄が並ぶようになりました。

オイラが乗ってきたJL737の乗客が入国審査で遅れて鞄を取りに来ていないから

ドンドン鞄が貯まったのだと思います。


入国審査が混んでいたらもう一つのイミグレーションの方に行ってみるのもよいかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿

舌の調子が悪いです。

本帰国前から舌の調子が悪かったです。 熱い物辛い物は刺激が強くて食べれません。 食べ物の味もわかりません。 日本に帰ってから入れ歯の調子が悪いので歯科に行っています。 入れ歯の調整の他に舌用の薬を貰って塗っているのですがなかなかよくなりません。 甘いものは多少わかるのですが 他の...