2020年6月10日水曜日

タイ国際航空の破産で思うこと。JALに替えてよかった。

ネットでタイ国際航空が破産と報道していました。

コロナ(武漢ウイルス)の影響だけでなく元々ここ数年赤字決済だったのに

プラスコロナ(武漢ウイルス)でとどめとなったのでしょうか?

昔は利用していましたが付属サービスが日本の航空会社と比べると

劣っているように感じていました。

タイ国際航空から今利用しているJALに替えた理由は

預入荷物の重量の差です。

タイ国際航空は最初は20㎏でした。

その後30㎏になっていましたが

JALは23㎏×2個の計46㎏となっておりJALに軍配が上がります。

次は航空券の購入で両社ともネットから購入できますが

JALの方が断然使いやすい、分かりやすいです。

そのようなことからJALを使うようになったのです。

もしタイ航空もJALも同じだったら

最初使っていたタイ航空を今でも使っていたと思います。


タイ国際航空が破産ということですでに発券してあるチケットはどうなるのか?

最初は直ぐには返金できないから6ヶ月待って下さいという情報だったのですが

6月2日You Tubeでは返金はできない。

振替ならできるようなことを言っていました。

こんな対処する会社だと今後使わないな。

なんせ返金しないんだもの。

返金が嫌なら無理にでもうちの飛行機に乗ってくれだもんね。


JALは今のところいい対応をしていてくれるのでありがたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。

オイラは年に1回800円で受けれる健康診断をしています。 タイにいた時も日本への帰国に合わせて健康診断を受けていました。 今回も健康診断を受けました。 今回診断を受けて6日目に先生から電話がありました。 血液検査で異常があったので再度血液検査をした方がいいとのこと。 翌日診察に行...