2025年4月12日土曜日

タイのコンビニではレシートを確認しましょう。

タイでの飲み水はペットボトルからです。

大体3日か4日に1.5ℓのを6本買っています。

ほぼ同じメーカーのを買っています。

4月11日に水が少なくなってきたのでコンビニに買いに行きました。

水の他に牛乳、ヨーグルトその他を買って192.25バーツとなっていました。

沢山買ったなと思い部屋に帰って家計簿をつけましたが

水の部分がどうも違っているようでした。

水を最初にカウントしたのでレシートの一番上になっています。

@マークの後に58.00そして右側に116.00となっています。

レシートを更に見ると左端が商品の個数が表示されているようです。

水の部分が2になっていました。

これは水を2パック買ったということになっています。



久しぶりにやられた。

昔もバナナを買ったとき1本買ったのに2本買ったことになっていた。

お店に行って説明するのも面倒なのでこのまま泣き寝入りです。

今後は個々の商品数部分を確認することにしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

グーグルの翻訳がおかしいぞ

オイラはタイ語を入力するときグーグルの翻訳等を使っています。 意味は知っているし発音もできます読むこともできますが 書く方は殆どできませんので翻訳から入力しています。 今回「5月」というのを入力することになったので グーグルの翻訳から「5月」をやったら と出てきた。 オイラの知っ...