2018年11月6日火曜日

タイ語で「雨が降ったりやんだり」とか「残しておいた」は?

久々に「居酒屋たまごタイ語教室」

バンコクのもう10月の中旬下旬なんですが雨が降ります。

10月21日だったのですがお昼過ぎに雨が降りました。

暫く経つとやんでいましたが、また雨が降り出しました。

こんな時日本語では「雨が降ったりやんだり」ですが

タイ語では何というのか確認してみました。

タイ語で「行ったり来たり」はไป ๆ มา ๆ パイ パイ マー マーですので

(雨が)降ったりやんだりはตก ๆ หยุด ๆ トッ(ク) トッ(ク) ユッ(ト) ユッ(ト)

雨を入れるとฝน ตก ๆ หยุด ๆ フォン トッ(ク) トッ(ク) ユッ(ト) ユッ(ト)

更に「今日は雨が降ったりやんだり」となると

วัน นี้ ฝน ตก ๆ หยุด ๆ ワン ニー フォン トッ(ク) トッ(ク) ユッ(ト) ユッ(ト) がいいようです。

次は「残しておいた」です。

正確には「残しておいたあげた」です。

スーッと出てきたタイ語は

เหลือ ไว้ ไห้ อยู่ ルア ワーイ ハイ ユー 確認したらこれでOKだそうです。

もう少し軟らかめの言葉なら

เหลือ ไว้ ไห้ อยู่ นะ ルア ワーイ ハイ ユー ナ で「残しておいてあげたよー」

おまけのタイ語

「一滴」をタイ語では

หนึ่ง หยด ヌン(グ) ヨッ(ド)

今回の先生は

ナー先生

マイ先生
でした。

3 件のコメント:

  1. いつも活きたタイ語をありがとうございます。

    『残しておいてあげた』に対してこんなタイ語はどうでしょうか?

    น้ำใจเล็กๆน้อยๆ=ほんの気持ちです(555・555

    また活きた日常会の書き込みを待っています。

    返信削除
  2. いいですね。
    ナム ジャイ レック レック ノーイ ノーイ
    こちらだと色々な場面で使えそうですね。
    一時帰国で日本から帰って来た時にアパートの管理人にお土産をあげるのですがこの時に使えそうですね。
    「いつもお世話になっています。これはほんの気持ちです。」
    いつもお世話になっていますを今度教えてもらおうと思います。
    感じとしてはダイ ラップ ガン ドゥーレ トッ(ク) クラン(グ)か
    ダイ ラッ(プ) クラム チュアイ ルア トッ(ク) クラン(グ)でしょうか
    たまごの先生方に聞いてみます。

    返信削除
  3. ダイ ラッ(プ) クラム チュアイ ルア トッ(ク) クラン(グ)でしょうか
    クラムでなくクワムでした。

    返信削除

クレジットカード会社からメールが来た。

クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...