2017年8月1日火曜日

サーモンのあら煮に挑戦

時々行くフジスーパーにはサーモンのアラを売っています。


これで大体150円位

オイラは料理ができませんので買わないのですが

よく行く「居酒屋たまご」では時々「兜煮」がメニューとして出ている時があります。

そんな時は注文をして食べています。

いつかは「兜煮」を作ってみようと思っています。

その手始めに、あら煮に挑戦しました。

ネットで調べて作ってみました。


下茹でして冷凍保存しておいた大根入れました。

大根の冷凍保存結構いい感じでしたので、また作っておきました。



色が薄いね。

ちょっと甘いし、醤油が全然ダメな感じでした。

つゆが余っているのそれで作ったのがダメだったか?

でもめんつゆが余っているので消費しなくてはならない。

次回はめんつゆ少なめの醤油多め、砂糖少な目、生姜も少な目で挑戦しましょう。

残った出し汁はタッパに入れ冷凍保存しました。

2,3日後のお昼のうどんに使用しました。

まあまあのお味でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

舌の調子が悪いです。

本帰国前から舌の調子が悪かったです。 熱い物辛い物は刺激が強くて食べれません。 食べ物の味もわかりません。 日本に帰ってから入れ歯の調子が悪いので歯科に行っています。 入れ歯の調整の他に舌用の薬を貰って塗っているのですがなかなかよくなりません。 甘いものは多少わかるのですが 他の...