2017年8月25日金曜日

タイのレスキュー隊はタイ語で何という

あるブログを見ていました。

最初はこちらだったのですが続きがありました。

大きなヘビ

流石タイこんなのがいるんですね。

ここに書かれてあるレスキュー隊、タイ語で「กู้ภัย」グーパイというんですね。

ここで終わるとただそれだけなのですが

近くにたまごタイ語教室があるので教材にすることにしました。

今回の先生は

ジャー


教えてもらおうとした文章は

「どんな時レスキュー隊を呼びますか」なのだが

เวลา มี อุบัติเหตุ เรียก กู้ภัย ครับ

ウエラー ミー ウバティヘート リアック グーパイ クラップ

これでは「事故の時レスキュー隊を呼びます」と思うのだが。

次は

เวลา มี เหตุฉุกเฉิน เรียก กู้ภัย ครับ

ウエラー ミー ヘートチックチューン リアック グーパイ クラップ

これだと「緊急事態の時レスキュー隊を呼びます」

これも質問文章になっていない。

それなら「どんな時」を「いつ」にすればいいのかな?

「いつレスキュー隊を呼びますか?」

それなら

เมี่อไร จะ เรียก กู้ภัย ครับ

ムアライ ジャ リアック グーパイ クラップ

日を改めてたまごタイ語教室に行きました。

その時の先生は

サーイ


เมี่อไรจะเรียกกู้ภัยครับ

最後にこれであっていると確認したので多分OK

そしてその答えが

เวลามีอุบัติเหตุเรียกกู้ภัยครับ

เวลามีเหตุฉุกเฉินเรียกกู้ภัยครับ

になるということです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

舌の調子が悪いです。

本帰国前から舌の調子が悪かったです。 熱い物辛い物は刺激が強くて食べれません。 食べ物の味もわかりません。 日本に帰ってから入れ歯の調子が悪いので歯科に行っています。 入れ歯の調整の他に舌用の薬を貰って塗っているのですがなかなかよくなりません。 甘いものは多少わかるのですが 他の...