2017年8月3日木曜日

部屋のエアコン不調

7月30日の夜いつもより暑い。

多分蒸し暑い。

いつもはエアコンをかけず扇風機だけで寝ていますが

その日は扇風機だけでは寝れそうもないので久しぶりにエアコンをかけました。

設定温度は30℃です。

何年前のエアコンかな?



オイラにはこの設定温度で十分です。

この日洗濯したものがまだ乾きなかったので

外に干していたものを部屋に入れベッドとエアコンの間に立てかけました。



直接風邪が当たると体に良くないのでエアコンをかけて寝る時はいつもそうしています。

そしてマスクもして寝始めたのですが

何故か暑い。

部屋の温度みると33℃、全然温度が下がっていません。

そういえばエアコンをかけるといつもうるさい音が外でしていたのに

今回は静かです。

室外機触ってみましたが何の振動も伝わってきません。

ファンが回っていません。



そりゃ暑いはずです。

当日は我慢して扇風機だけで寝ました。

脱水症にならないよう水も飲んで寝ました。

翌日管理人に連絡してみてもらいました。

翌日か翌々日に修理の人が来るよう手配するようです。

暑くならなければいいのですが。

珍しいことに翌日修理人が来ました。

午前9時と聞いてました。

ほぼ定刻に修理人が来ました。

リモコンのスイッチを入れ直ぐにどこが悪いかわかったようでした。

室外機の多分リレーが不良らしい。

この中にあったリレーが不良


部品交換したら動き始めました。

リレー不良の原因は蟻

4階の部屋なのに蟻がいます。

以前住んでいた8階にもいました。

エアコンの作動確認してから室外機に殺虫剤噴射

暫くは大丈夫でしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

舌の調子が悪いです。

本帰国前から舌の調子が悪かったです。 熱い物辛い物は刺激が強くて食べれません。 食べ物の味もわかりません。 日本に帰ってから入れ歯の調子が悪いので歯科に行っています。 入れ歯の調整の他に舌用の薬を貰って塗っているのですがなかなかよくなりません。 甘いものは多少わかるのですが 他の...