2022年11月16日水曜日

「立ちションする」をタイ語で何という。

時々タイ語の勉強をしています。

もう歳なんで単語を覚えるのが難しいです。

色々なもので覚えるのですが今回はYoutubeで興味のあるのを見つけました。

大便、小便のタイ語です。

大便の方はキーで小便の方はチーです。

どちらの単語もすでに知っていてまだ忘れていません。

おしっこしたいとか、うんちしたいとかは

プアット チー、プアット キーというのも覚えています。

この単語を覚えてたのは7年前タイの病院でERで暫くいたときに覚えました。

病院に入院していて余裕があるように感じられるかもしれませんが

その時は症状が落ち着いていたので覚えれたのと思います。

近くのおばさんがベッドで寝ていておしっこがしたいらしく

プアット チーといったのを覚えたのだと思います。

興味がある言葉は直ぐに覚えれるようです。


さて「立ちションする」ですがイング グラタイと言います。

イングの意味は(銃を)撃つ、(弓を)射る、発射するで

グラタイの意味はうさぎです。

「うさぎを発射する」なのでしょうか?

居酒屋たまごのスタッフに確認したところ立ちションだけに

男性の時に使うようで女性のは無いようでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

またまたクレジットカード会社からメールが来た。

前回クレジットカードメールが来ていてその処理は終わったのだが 今度は違う件です。 オイラが持っているカードのVisaが終了してJCBに代わるという案内でした。 事前登録をすると200ポイントが貰えるようだ。 200ポイント=200円相当と勝手に思っている。 それではと事前登録をし...