JAL関係の記事連続4回となりました。
来年1月の一時帰国用の航空券をネットで買う手続きをしていました。
飛行機会社は色々考えてJALにしました。
いつもネットからの購入です。
日にちとか座席指定等して最後の方で支払いになりました。
クレジットカードで支払いを進めていきました。
もう支払い確定のところまできてワンタイムパスワードの入力というのが出てきました。
今のカードで何度かチケット購入しているがこんなのは無かったような気がする。
これを入れないと購入できないのでワンタイムパスワードを発行できるように
スマホにアプリをインストールして初期登録を進めていったが
初期IDとかパスワードが分からなかった。
何度もやってメールにパスワードが送られてきたのに気が付いた。
このパスワードには時間制限があり30分以内に手続きをしないとダメなようだ
何度か初期IDとかパスワードを受け取りやっとできた。
初期設定の説明が細かくないのでうまくいかなかった。
次回からの使用はすんなり購入できるようになるでしょう。
ワンタイムパスワードのアプリはこれです。
評価星2.5となっているが最初の設定が難しいからかな?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
またまたクレジットカード会社からメールが来た。
前回クレジットカードメールが来ていてその処理は終わったのだが 今度は違う件です。 オイラが持っているカードのVisaが終了してJCBに代わるという案内でした。 事前登録をすると200ポイントが貰えるようだ。 200ポイント=200円相当と勝手に思っている。 それではと事前登録をし...

-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿