2019年9月29日日曜日

市役所の市民税課で話を聞いてきた。

国民健康保険料が上がったのでその理由を聞きに行った日に

市民税課によっと確定申告の話を聞いてきた。

市民税の結果を保険課に移され保険料が決まる。

申告するほどでなければいいのだが

オイラは年にいくらかの医療費を支払っている。

オイラが働いていたころは医療費が10万円超えたら確定申告して

還付金が受け取れるとなっていた。

今は収入が年金だけなのでその辺が10万円が変わっていると思っていた。

話をしていてオイラの年金収入だと3万円少し超えれば還付金があると教えてもらった。

今年の8月末時点で6万円ほどなので来年確定申告して還付金が受け取れるはずだ。

その時点で3万円オーバーなので還付金はたぶん1,500円だと思う。

来年はeTaxで確定申告する予定です。

eTaxに必要なマイナンバーカードは手元にある。

準備万端です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...