2019年9月25日水曜日

初めて使うmanaca

交通系ICカードmanacaを買って初めて使いました。

初めての使用は名鉄ではなくJRでした。

8月29日に大垣でOB会をするのでそのために岐阜駅からの電車に使いました。

この様なものは初めてなのでとりあえずネットで勉強した。

特に難しいことはないようです。

ICと表示されているところにカードをピッとやるだけです。

「manaca check 残高確認」アプリでチェックしました。

使う前なので6,500円



岐阜と大垣の往復分使って残高チェック



当たり前ですが6,500円から240円×2=480円引かれ6,020円になっています。

日本では初めてICカードを使いましたがバンコクでは相当前からBTSで使っています。


左のはスマホから補充できるようにしてあります。

そしてスマホの画面を使って提携しているお店で支払いができます。

右のは補充は駅の窓口で行います。

そして提携しているお店ではこのカードで支払いができます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...