今年楽天プレミアムカードを作りました。
楽天カードは色々とポイントアップができます。
オイラの場合は楽天会員で1倍、楽天プレミアムカードで一挙に4倍
そして楽天でんきで0.5倍となり現在5.5倍です。
あとで調べたら楽天アプリも入っているので+0.5で6.0倍になっていました。
まだまだポイントアップできるのがあります。
楽天モバイルで2倍があります。
オイラは既に楽天モバイルを使っているのですがそのポイントアップが付いていません。
楽天カードのHPにはモバイル契約中でもOKとなっています。
どうしたらできるのか調べました。
まずは電話と思いましたがどこがいいのか分からないので
スマホの楽天モバイルアプリのチャットで尋ねていきました。
そこで分かったのは
まずは楽天モバイルの会員サポートにログインです。
次にメンバーステイションのログインです。
ここのログインが注意です。
「楽天IDでログイン」と「SIM電話番号でログイン」があります。
「楽天IDでログイン」にマウスを持っていくと指マークになります。
一方「SIM電話番号でログイン」は指マークになりません。
この時点でオイラは「楽天IDでログイン」しかダメだろうと思い
こちらをクリックしました。
すると楽天会員ログインとなりログインをクリックしました。
ダメでした。ログインできません。
ここでカスタマーセンターに電話することにしました。
電話番号は050-5212-6913です。
050ということはIP電話です。
オイラはSMARTalkというIP電話を持っています。
こちらのHPで調べるとこの050-5212-6913は無料電話の対象になっていました。
若干待ちがありましたが比較的早く繋がりました。
状況を説明していきました。
「楽天IDでログイン」と「SIM電話番号でログイン」の所は
「SIM電話番号でログイン」をクリックするということになりました。
マウスポインターが指印に変わらないからクリックできないと思っていましたが
できました。
SIM電話番号を入れるのかなと思っていましたが
raで始まるID入力でした。
raから始まるIDとパスワードを入力していき
会員メニュー→登録情報、設定変更→楽天スーパーポイント講座情報登録、変更→
楽天スーパーポイント口座番号表示の手続きはこちら
より口座情報を登録していきました。
これで楽天モバイルの使用料を払ったらポイント2倍になり
合計8.0倍になりました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿