2018年9月10日月曜日

タイで購入したエクスペリアXA2 ウルトラに楽天のSIMを入れてみました。

今まで使っていたエクスペリアZ5の発熱が半端ないので

エクスペリアXA2 ウルトラを購入しました。

タイで買ったので当然SIMフリーです。

8月の日本への一時帰国時に楽天SIMを入れて使ってみました。

APN設定も何とかして使えるようにしました。

画面の上のアンテナも立っています。

ん、アンテナの横に3Gマークが出ている。

電波状態が悪いのかなと場所を移動しても同じでした。

最新のスマホが4Gで使えないです。

どうしましょう。

このまま3Gで使うにはストレスが溜まる。

それなら古いZ5を使う。

これは前も使っていたので問題ない。

でも発熱問題やLINEが使えない。

発熱はバッテェリーを交換してアプリを相当削除して少なくなったがまだ発熱します。

LINEはアカウントひとつで一つの機器となっているので新しく

LINE作らなければ使えない。

一時帰国中に使うだけなので新しく作っても仕方がない。

次に考えたのはバンコクでテザリング用に使っているOPPOのスマホに入れて

テザリングしてXA2を使う。

幸いOPPOの方は4Gが表示されています。

テザリングで使うのでスピードは落ちるがそれでも3Gよりは速いです。

日本の家にいる時はコミュファ光のwifiで繋ぐので問題ないです。

外出時だけテザリングすればいい。

面倒だがこれで良しとしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...