夕食を食べ終わって7時近くなったので 風呂に入ることにした
湯船にお湯を張るのに10分程かかるのだが
タイで30日近くいたら シャワーの癖がついたようで
湯船に浸からなくても気にならないようになった
本当のところは湯を張るのを忘れていたのだが
この時間のオイラのいる所 若干気温が下がってきている
ちょっと涼しいかなという感じです
でもOK
日本で家にいてもひとりなのだが
なんか落ち着く たぶん近くに日本語が聞こえるからだと思う
TVから流れてくる日本語それだけでいいようだ
タイだと通常タイ語しか聞こえてこない
日本TVを見れる契約すれば別だが
食べ物 それほど日本食が恋しくない
多分恋しいのは カレーライスだ
カレーライスだけは食べたい
6月に行くときはレトルトを持って行こうかな
2013年5月20日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
部屋の断熱を考える。
2025年8月に日本に帰ってきました。 もう長期でタイには行きません。 冬季以外は暑ければ窓を開けて過ごせますが 冬の寒い時期は暖房が必要になってきます。 ストーブを点ければ暖かくなりますが 点けっぱなしだと燃料費が馬鹿になりません。 そこでできるだけストーブを使わなくてもいい様...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
-
久々に「居酒屋たまごタイ語教室」 バンコクのもう10月の中旬下旬なんですが雨が降ります。 10月21日だったのですがお昼過ぎに雨が降りました。 暫く経つとやんでいましたが、また雨が降り出しました。 こんな時日本語では「雨が降ったりやんだり」ですが タイ語では何...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
0 件のコメント:
コメントを投稿