スマホのジオタグ役に立ちませんでした
スマホでGPS機能ONにして写真を撮りました
スマホでの詳細情報(経緯、緯度)は出ていなかったので
PCにコピーした方で詳細を見たら 経度、緯度きちんと出ていました
早速グーグルマップに経度と緯度打ちこんでみましたが
とんでもない所を表示してしまいます
なんで違う場所を示すのか? 考えてみました
もしかしたら 通常GPSは働かないように切っています
ジオタグが必要な時にだけONにしています
ONにして直ぐ写真を撮っていました
もしかしたら 正確な位置を出すためには
GPSをONにしたらちょっと待たなくてはならないのかな?
行った場所でGPSをONにしてスマホで撮ったのに残念だな
カラシンの恐竜化石博物館やどこかの山にいる猿を見に行った場所など
わからん ネットで調べるしかないなぁ
今日の行動報告 続く
登録:
コメントの投稿 (Atom)
部屋の断熱を考える。
2025年8月に日本に帰ってきました。 もう長期でタイには行きません。 冬季以外は暑ければ窓を開けて過ごせますが 冬の寒い時期は暖房が必要になってきます。 ストーブを点ければ暖かくなりますが 点けっぱなしだと燃料費が馬鹿になりません。 そこでできるだけストーブを使わなくてもいい様...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
-
久々に「居酒屋たまごタイ語教室」 バンコクのもう10月の中旬下旬なんですが雨が降ります。 10月21日だったのですがお昼過ぎに雨が降りました。 暫く経つとやんでいましたが、また雨が降り出しました。 こんな時日本語では「雨が降ったりやんだり」ですが タイ語では何...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
0 件のコメント:
コメントを投稿