2023年2月17日金曜日

リチウム電池電動ブロアーの電池復活作業

パソコンのキーボードの掃除の為アマゾンで電動ブロアーを買いました。

コロナで長期帰国中に買ったものです。

2月からの一時帰国中にキーボードを掃除しようとスイッチを入れたのですが

動きません。

電池切れのようですので充電をしてみましたが反応がありません。

これはリチウム電池の保護回路が働いて充電できないのかもと思いました。

ネットで調べてとりあえず充電の入り切りをして見るがあったので試してみました。

数日間やってみましたが反応なしです。

更にネットで調べると冷凍するがありました。

一晩冷凍庫に入れ翌日充電を開始しました。

翌日家の外で暫く放置しました。

結露防止のためです。

その後充電開始をしましたが直ぐに充電が止まります。

ダメなようなので再度充電の入り切りを実施しました。

途中でLEDライトのスイッチを入れたら(入れたというより触った)点灯したので

治ったと思い再度充電を開始しました。

その後ブロアーのスイッチを入れたのですが動きませんでした。

ライトも点灯しません。

暫く放置充電をしていてブロアーのスイッチを入れましたがダメでした。

その時思い出したことがありました。

ブロアーのスイッチは確か長押しだったことを。

早速長押ししてみるとブロアーが動き出しました。

ライトの方もONにすると点灯しました。

ライトの方は通常の操作でON、OFFができます。

何かわからないが復活したようです。

冷やしたのがよかったのでしょうか?

まあこれで使えるようになったのでよかったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

もう8番らーめんには行かないかも?

6月にタイに戻ってから久しぶりに8番らーめんを食べたくなり エカマイのお店に向かいました。 8番らーめん店はどこにもあり同じような味になっているので良く行っています。 注文するのはいつも同じで餃子セットです。 ラーメンと餃子そしてコーラーで192バーツくらいでした。 今回メニュー...