2020年10月19日月曜日

You Tubeのメニューが出ない。(登録チャンネル等)

You Tubeを見ているのですが

ASUSのPCでは登録チャンネル、遍歴等を開くことができるのですが

古いPC(Windows7からWindows10にしたPC)では開くことができません。

以前はできていたのに9月のいつかは分かりませんができなくなってしまいました。


通常左の赤枠部分に表示されるのがありません。

PCが古いのが原因かそれともどこか設定が変わったのかもと

調べたのですが問題はないようです。

このまま登録チャンネルが開けないとYou Tubeの使い勝手が悪いです。

なにが影響しているのか調べていきました。


PCの古さ以外で何が疑わしいか?

直ぐに思い当たるのが広告表示ブロックです。

他の動画サイトを観る時も結構これが影響で表示されない時があります。

そこでこれを一時停止にしてみましたがダメでした。

いったんYouTubeを閉じて再度挑戦すると登録チャンネル等が表示されました。

何度かやっているうちにわかってきました。

YouTubeを開いたらまず最初に公告ブロックを停止させるといいようです。

これがYouTube開いて登録チャンネルを開こうとして

それから広告ブロックを停止ではダメなようです。



 

先に登録チャンネルを開いて広告ブロックを一時停止にしたときはダメです。


先ずは広告ブロックを停止してからやると下のように登録チャンネルが表示されます。


面倒くさいがしかたがありません・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。

オイラは年に1回800円で受けれる健康診断をしています。 タイにいた時も日本への帰国に合わせて健康診断を受けていました。 今回も健康診断を受けました。 今回診断を受けて6日目に先生から電話がありました。 血液検査で異常があったので再度血液検査をした方がいいとのこと。 翌日診察に行...