2020年10月12日月曜日

家のチャイムを直しました。(スイッチの交換をしました。)

平成直前に建てた家のチャイムの調子が悪いです。

30年以上経ちます。

何年か前から調子が悪かったです。

チャイムボタンを押しても鳴らない時がありました。

2回押すと鳴るようでしたのでマジックで「2回押してください」と書いておきました。

それが最近は2回押してもチャイムが鳴らないようでした。

強く押すと鳴るように鳴りましたが

このまま放置するのは良くないと思い修理することにしました。



このチャイムは100V電源で動作しています。

もしかしたら変圧されているかもしれません。

何度か強く押したら鳴るようになったので中の接触不良かもと思い

取り外して調べました。

取り付けてあるネジに防水用のシリコンパッキンが付いていたのですが

30年も日光にさらされ取り外しの時に割れてしまいました。



チャイムスイッチに家にあった接点復活剤を塗って様子を見ました。



この復活剤は古いPC用に買った物です。

チャイム取り付け後動作チェックをしました。

スイッチの右端を押すと鳴りません。

左端は鳴りました。

真ん中もOKでした。



があとからスイッチを若干強く押さないとダメということがわかり

スイッチを交換することにしました。

シリコンパッキンも不良だし丁度いいかも。


コーナンで楽天ポイントを使い買った新しいチャイムスイッチです。

外周に若干隙間があったのでビニールテープを貼っておきました。

スイッチ交換後は当然ですが良好です。

軽く押してもチャイムが鳴りました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

またまたクレジットカード会社からメールが来た。

前回クレジットカードメールが来ていてその処理は終わったのだが 今度は違う件です。 オイラが持っているカードのVisaが終了してJCBに代わるという案内でした。 事前登録をすると200ポイントが貰えるようだ。 200ポイント=200円相当と勝手に思っている。 それではと事前登録をし...