オイラは毎朝体温と血圧を測っています。
体重は今は寒いので風呂に入る前に測っています。
寒くない季節は朝測っています。
タイでも日本でも測っています。
4月の一時帰国で東京のホテルで待機の時は体温を1日に5,6回測っていました。
それを14日間ほどやっていました。
当時は気が付かなかったのですが家に戻ってきて体温を測っていました。
測定が完了すると音が出るのですがどうも聞こえにくくなってきました。
音が聞こえないと正確な体温が分かりません。
脇に挟みすぎると体温が高く出ます。
これはきっと電池が弱くなってきたと思い電池交換をすることにしました。
スーパーに買いに行きました。
電池コーナーに行きましたが売り切れ中でした。
何度行っても補充されていません。
ネットで調べるとこの型式のボタン電池は品薄になっているようです。
これもコロナ(武漢ウイルス)の影響?
このまま入荷するのを待ってもいいが近くのホームセンターで探すことにしました。
ホームセンターの電池コーナーで探しましたが入荷待ちになっていました。
しかしそのコーナーでこんなのがありました。
手に取って型式を確認しました。
間違いなくLR41の電池のようです。
しかも2個入りで100円となっています。
売りけれ中のは300円くらいの値札が付いています。
体温計は日本用とタイ用と現在手元にあるので2個入りで丁度いいです。
早速買って電池交換をしました。
交換後の体温測定完了音の具合ですが
オイラの耳が悪くなったのでしょうか?それほど変化を感じません。
それとも体温計の方の不調でしょうか?
2020年5月31日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿