2020年5月29日金曜日

QRコードはどんな向きでも読み込むことができる。

TVでQRコードのことをやっていました。

どの様にできたとかやっていました。

そこら辺のことはフーンといった感じで見ていましたが

ひとつオイラの気を引いたものがありました。

それはQRコードの読み込みはどんな方向からでも読めるということです。

オイラがコードを読み取るときはスマホをこんな風に横にして使っています。


上のQRコードを読むときオイラはスマホを横にしています。

矢印部分に赤線が表示されています。

この赤い線はQRコードを読むときに使うのではなくバーコードの時使うようです。

QRコードならコードがこんな感じになっていても

スマホをそのままかざすだけで読み込めます。

通常のQRコード

左に45°傾いているコード

180°回転しているコード
(逆さになっている)


360°どこでもOKだ。

そしてコード画面に対して45°くらい斜めになっていても読み取れるようです。

コード面に対して平行でなくても読み込める。

これってオイラだけが知らなかったこと?


これに使ったQRコードは羽田空港乗継の仕方を書いたオイラのブログのQRコードです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

もう8番らーめんには行かないかも?

6月にタイに戻ってから久しぶりに8番らーめんを食べたくなり エカマイのお店に向かいました。 8番らーめん店はどこにもあり同じような味になっているので良く行っています。 注文するのはいつも同じで餃子セットです。 ラーメンと餃子そしてコーラーで192バーツくらいでした。 今回メニュー...