2019年3月7日木曜日

2019年3月4日のJAL737遅延

3月4日特に理由なくJAL737のフライトをチェックしたら

午前中に飛行経路のスクリーンショットを撮ったのだが見つからない


10時20分セントレア出発が16時13分出発になっていた。

最初からの変更ではないと思うがどうなんだろう。

約6時間の遅延、普通だったらバンコクについている時間だ。

JALのHPより運行状況で検索した結果



ここで頭に浮かんだのはクレジットカード付帯保険です。

いつもはタイで病気になった時利用しています。

付帯保険を調べていた時、遅延補償というのがあったような気がしたので調べました。

オイラは色々なカードを持ってます。

その中のJALカードを調べました。

遅延補償が付いていました。

正確には航空機遅延保険というようです。

大体は食事代出2万円までの補償のようです。

補償は遅延時間が4時間から6時間以上となった時に受けられるようです。

必要な書類は遅延証明書で要るようです。

あとは食事したところの領収書あとはパスポート、航空チケット等ですが

遅延証明書と領収書以外は後からでも用意できるのでいいが

前2つはとれないから受け取ったらなくさないようにしなくてはならない。



JALの遅延証明書はどこで受け取れるのかな?


あとで調べたらこんな風になってました。



電話をかけて発行してもらうようだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

クレジットカード会社からメールが来た。

クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...