現在オイラはAISの6Mbpsで容量無制限30日間550バーツというのを使っています。
テザリングしてもOKです。
どこかの国のように「テザリングは別料金いただきます」てなこと言いません。
このAISの契約で日本のTV見たり、スマホを利用しています。
ある日なんかはTV、PC、スマホ2台~3台と繋いでいます。
沢山繋ぐと速度が遅くなるのであまりしません。
ある日他の人のブログにこんなのが載っていました。
6Mbpsで容量無制限12ヶ月間3500バーツ
3500バーツ÷365日×30日=288バーツ
30日当たりに直すと288バーツ
今は30日550バーツだから30日で262バーツも安くなる。
262÷550×100=47.6% 安くなる。
1年計算は
550バーツ÷30日×365日=6692バーツ(30日550バーツ)
お得金額は
6692バーツ(30日550バーツ)-3500バーツ=3192バーツ(12ヶ月3500バーツ)
長期で使う予定なら1年契約の方が断然いいが
オイラの場合は年に2回ほど日本に戻ります。
滞在月数は通常なら1ヶ月~2ヶ月です。
それを計算に入れてみました。
今の550バーツ契約と同じ額になる月数は
3500バーツ÷6.36ヶ月=550.3バーツ
6か月と10日以上使うなら損はしないようです。
次回はこれにしてみようかな。
これを使うにはmyAISのアプリが必要です。
使用方法
アプリ開く→Package→Apply Internet On-Top Package
画面変わる
Unlimited max speed→自分がしたいパッケージをタッチ
オイラは6Mbpsの12ヶ月3500バーツ
すると「Next」が「Cofirm」に変わるので、それをタップして終わりとなる。
当然この作業をする前にTop Upして3500バーツ入れておかなければなりません。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿