水道料金、電気料金の単価が下がって、共益金300バーツが増えたことで
支払金額がどう変わったのか表にしてみました。
![]() |
共益金は5月からですが比較のために前の月の方にも入れました。 |
殆どが微妙ながら値上げになっています。
特にオイラのように一時帰国で水道も電気も殆ど使わない月は損です
そして沢山水道や電気を使っていた人は値下げになるはずです。
オイラの場合はほぼ変わらずといったところですが
一時帰国の月に関しては完全な値上げです。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
0 件のコメント:
コメントを投稿