2018年6月24日日曜日

辛い物を(唐辛子)食べてその辛さを弱める方法

先日「居酒屋たまご」で焼きビーフンを注文しました。

最近は辛い物にとんと弱くなり唐辛子1個だけ入れてもらうことにしました。

1個だけでオイラには十分でした。

何でたまごのメニューの写真があるのでしょうか


辛いなと感じながら食べていたのですが

唐辛子の一部を間違って食べてしまいました。

口の中がヒリヒリ痛くなってきました。

水で何とかしようとしましたが無いので

焼酎の水割りを飲んでみました。

治まりません

なら氷を口の中に

でもダメ

スマホで検索したら、唐辛子の辛味成分のカプサイサンは水に溶けないので

ダメだそうです。

脂溶性だそうです。

牛乳ならOKらしいのですが、残念ながらありません。

どうしようかなと考えていたら

当日はコロッケを注文していました。



コロッケは油で揚げているから衣には油が付いている。

まだ食べきっていないのでそれを少し食べてみました。

水や氷でダメだったのがコロッケでヒリヒリが緩和されました。

唐辛子の辛さで困った時は牛乳が良いのでしょうが

もし無かったらコロッケ(揚物)でもいいようです。

でもその前に注意して食事しなくてはなりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

もう8番らーめんには行かないかも?

6月にタイに戻ってから久しぶりに8番らーめんを食べたくなり エカマイのお店に向かいました。 8番らーめん店はどこにもあり同じような味になっているので良く行っています。 注文するのはいつも同じで餃子セットです。 ラーメンと餃子そしてコーラーで192バーツくらいでした。 今回メニュー...