2018年6月24日日曜日

辛い物を(唐辛子)食べてその辛さを弱める方法

先日「居酒屋たまご」で焼きビーフンを注文しました。

最近は辛い物にとんと弱くなり唐辛子1個だけ入れてもらうことにしました。

1個だけでオイラには十分でした。

何でたまごのメニューの写真があるのでしょうか


辛いなと感じながら食べていたのですが

唐辛子の一部を間違って食べてしまいました。

口の中がヒリヒリ痛くなってきました。

水で何とかしようとしましたが無いので

焼酎の水割りを飲んでみました。

治まりません

なら氷を口の中に

でもダメ

スマホで検索したら、唐辛子の辛味成分のカプサイサンは水に溶けないので

ダメだそうです。

脂溶性だそうです。

牛乳ならOKらしいのですが、残念ながらありません。

どうしようかなと考えていたら

当日はコロッケを注文していました。



コロッケは油で揚げているから衣には油が付いている。

まだ食べきっていないのでそれを少し食べてみました。

水や氷でダメだったのがコロッケでヒリヒリが緩和されました。

唐辛子の辛さで困った時は牛乳が良いのでしょうが

もし無かったらコロッケ(揚物)でもいいようです。

でもその前に注意して食事しなくてはなりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...