オイラは年に2回ほど日本に帰っています。
今は手術後のリハビリーで長くいますが
大体10日間位です。
10日間でもネットが使えないと何かと不便です。
最初のころはタイで契約したYour mobile ネットと通話が可能
1ヶ月1000バーツくらいです。
日本に帰るときはここで国際ローミング契約をしていました。
7日間500MBまで2599バーツ(約1万円)
当時は他の方法があるのを知らなくてこれを利用していました。
毎日見ているHPの中に「レンタルポケットwifi」に気がつきました。
WIFI-HIREだ。
バンコクでネットから注文して、日本の空港で受け取れる。
返却も空港でできる。
宅配もあるがお店が開いている時間帯に空港にいるので
空港で受け取り、返却をした。
利用代金は7日間5580円+手数料1080円=6660円
ちょっと安くなった。
その次に見つけたのが「SUGOISIM」だ。
7日間800バーツ(約2960円)、15日間960バーツ(約3550円)、1日100MBまで
グーンと安くなった。
今日本にいるオイラはこのシムを使っている。
使うにはスマホのAPN設定が必要だが、それ程難しくはない。
このブログを書いていてYour mobileのHPをチェックしてのだが
なんと違うシムも取り扱うようになっていた。
T-SIMという。
30日間1280バーツ(4730円)ちょっと高いかな?
すごいシムは30日にすると7000円
でも15日なら3550円
長くいるなら「T-SIM」、15日以内なら「すごいシム」かな。
オイラ今回は長く日本にいるのでネットが使えるようにしている。
Y!mobileで契約した。
2年縛りがあるので一時帰国の際はY!mobileのポケットwifiでできる。
この2年縛りうっとうしいな。
2017年3月末か4月初旬に日本に一時帰国して解約しなくてはならない。
スマホのカレンダーにチェックを入れておいた。
次回からは日本の生活のブログになるかな。
書くことがなくなりそう。
2015年4月18日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
年1回の健康診断で異常があったようだ。その2
前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...
- 
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
 - 
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
 - 
久々に「居酒屋たまごタイ語教室」 バンコクのもう10月の中旬下旬なんですが雨が降ります。 10月21日だったのですがお昼過ぎに雨が降りました。 暫く経つとやんでいましたが、また雨が降り出しました。 こんな時日本語では「雨が降ったりやんだり」ですが タイ語では何...
 
0 件のコメント:
コメントを投稿