看護師からの話
手術前日の夕食は食べてもOK
水分は午前0時まではOK
浣腸は午前5時頃
手術は午前7時か8時ごろ
手術はバイパス手術で血管は腕の動脈か足の静脈を使う。
血管は3本取る。
この時点ではこの3本をどうするのかわからなかった。
日本に帰ってきてから県病院の先生に手術の状況説明書を見せたところ
使った血管は4本で足の静脈3本、後1本は胸の近くの動脈1本だ。
冠動脈3本のうち1本詰り、2本細くなっている、これで血管3本使ったのだが
バイパス接合後の血管も更に1本バイパスをしたということらしい。
使う血管は先生の判断でどこにするか決まる。
手術後の痰の出し方
これはとても参考になった。
いきなりエヘンと痰を出さないで、まずは鼻から息を吸って
口から出す、それを5回ほどやってから
エヘンとして痰を出す。
でも胸を切っているので痛い。
枕を胸に当て手で押さえてすると比較的痛みが少ない。
次は1時簡に1回鼻から息を吸って口から出すを5回繰り返し
推測だが手術後呼吸が浅くなるのを防ぐためだろうか。
手術前の説明はこんなところだ。
手術当日早朝
浣腸をしに看護師がやってきた。
この看護師が最悪だった。
浣腸がうまくいかなくて(お尻の穴の位置がわからず)無理やり突っ込んでくる。
痛いのなんの、おもわずのけぞった。
この看護師やさしくない。
手術後痛いのでナースコールをしたのだが
この看護師は何かしゃべってそのままだ。
他の看護師はちゃんと痛み止めの薬を持ってきてくれたのだが
手術直前
つづく
2015年4月8日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿