2013年4月11日木曜日

クレジットカード不正使用されたら

今日いつも見ているタイ在住の人のブログを見ていて

クレジットカード不正使用ついて書かれていた

いつもと違う使い方 場所 購入物 金額 時間等で変だなと

クレジットカードのシステムで引っかかった時

確認の電話がかかってくるらしい

そのブログの人は充分に気を付けていたらしいのだが

不正使用されたらしい

本人は知らなかったが電話で状況がわかったらしい

そのことをオイラに当て嵌めて考えて見た

オイラのカードが不正使用された

カードのシステムに引っかかって オイラに連絡しようとする

連絡電話番号?

家の電話番号だ

オイラ不在 どうなる?

で考えました

連絡電話番号の変更 カード会社に電話掛け登録番号を携帯のに変えた

が そこで疑問が出てきた

オイラがタイにいるときどうなる?

携帯に通じるかな? デスクの人に聞いたが???だ

そこで話していてわかったことだが

オイラが月に一回WEBで明細をチェックして 身に覚えのない物があった時

カード会社に連絡するという方法だ

そうすると 60日さかのぼって不正使用された物を保障してくれるらしい

60日だから月に一回チェックしていればいい

これで解決策ができた

JCB2枚とVISAに連絡して

これにて 一見 落着

ポン

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...