午前10時近くまで
ブログ作成や他の人のブログ閲覧 シャワー 簡素な朝食 鞄の荷物整理etc
いよいよ 初の一人での行動です
近く駅 ラムカムヘン駅→街中のラチャープラロップ駅(2駅なので20バーツ)に向かいます
BTS関係の運賃設定は 最初の1駅分15バーツで1駅毎に5バーツ増えていきます
まずは スーパーリッチで円をバーツに替えます
交換方法
パスポートのコピーを撮ってもらいます
コピーされた用紙にサインと携帯の番号(なければEメールアドレスでもいいです)記入
するとその紙に整理番号の札をつけてくれます
電光掲示板で 整理番号と受付窓口を表示してくれます
窓口に行って 用紙とお金を渡します
そのまま窓口で待ってバーツをもらいます
今回は50万円分だったので145,500バーツになりました
レートは0.291でした 10,000円→2,910バーツ
100,000バーツ分は帯巻きなので そのままで 端数の45,000分(45枚)は
「機械で数えるので一緒に見てください」のような合図をしました
後はバーツを受け取って 更に端数をチェックするのですが
今回は500バーツだったのでチェックは無しです
次は銀行にバーツを預けます
14万バーツの内10万バーツを預けます
入金方法
機械でもできますが オイラまだ完全に理解できてないので
銀行の人に手伝ってもらいました
まずは手伝ってくれる人が本当に銀行の人か 確認しなくてはなりません
まあ首からぶら下げてIDがあるし この人は「銀行の人だな」と思っていたら
向こうの人から訊ねてきました
ここでタイ語教室で教えてもらった言葉が役に立ちました
「ヤーク ファーク グン」(したい 預ける お金)で
「お金を預けたい」となります
本当は最後に「カップ」を付けた方がいいです
「お金を預けたいです」と丁寧な言葉になります
2階に窓口があるようで案内してくれました
それから殆ど代書してくれました
口座番号 預ける金額 オイラはサインをしただけです
オイラが口座番号と金額を確認してから 整理番号発券機に案内してくれました
ここでも両替屋と同じで受付番号 窓口が表示されます
番号が点いたら 用紙と通帳を渡し待ちます
チャチャチャとやってくれます 通帳受け取ったら金額を確認します
以上で入金手続き終了です
長いので ここで一時切ります 4月23日の行動 2013.04.23_03に続く
登録:
コメントの投稿 (Atom)
またまたクレジットカード会社からメールが来た。
前回クレジットカードメールが来ていてその処理は終わったのだが 今度は違う件です。 オイラが持っているカードのVisaが終了してJCBに代わるという案内でした。 事前登録をすると200ポイントが貰えるようだ。 200ポイント=200円相当と勝手に思っている。 それではと事前登録をし...

-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿