前回の一時帰国時ヤマサのECOボトル醤油を持ってきました。
常温保存で120日酸化を防ぐとなっています。
最近やっと終わりという感じになっていたのですが
ボトルを振ってみるとまだ残っている感じです。
普通に握っても少ししか出てきません。
どうすれば全部使い切れるか調べました。
簡単に見つかりました。
キャップをねじって外すといいらしい。
ラベルが付いているのでそれを剝がしてからキャップをとりました。
キャップはねじるだけでとれました。
キャップ無しで傾けると醤油がドバドバと出てきます。
前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...
0 件のコメント:
コメントを投稿