2024年9月11日水曜日

一時帰国中の大葉を枯らさないために

9月10月の一時帰国中に今育っている大葉を枯らさないために

水の補給を考えました。

その記事

最近水(液肥)をやっていて気が付きました。

大葉2株あるのですが1日の水の減りが1ℓになっています。

水補給タンク6ℓ×6本=36ℓあっても 

現在考えているサイホンでの補充では半分の18ℓ

つまり18日分くらいしか利用できないと思います。

この考えはペットボトル最後まで使えば36ℓですが

根の部分が水に浸かっていないとダメなので

最悪半分までペットボトルの水位となった時までと考えると

18ℓとなります。

もう少し対策を考えた方がいいとなりました。

そこで考えたのが

葉の枚数を減らすという案です。

葉が沢山あれば沢山水を吸い上げるので

できるだけ葉をカットすることにしました。

これでOKだと思います。

カットした葉はふりかけ、大葉味噌、塩漬けにして

一時帰国の時持ち帰ろうと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...