2024年9月29日日曜日

一時帰国中の大葉の水の管理完成した。

だいぶ前から準備をしていたのですが

9月22日に自動給水装置が出来上がりました。





最初予定していた予備タンク4つから6つに増やしました。

各タンク間の接続用ホースですがペットボトル1に対して

2本以上のホースで繋ぐことにしました。

ペットボトルの口にラップで軽く蓋をしました。
蚊が卵を産むのを防止するためです。


10mのホースでしたが予備タンク6つになったので

少し足りませんでした。

24日ホームプロに行って追加でサイホン用ホースを購入してきました。


その他に挿し木して根が出てきた大葉が5本あります。

メーちゃんに管理をお願いした。

こちらのはアパートで管理です。


1本はたまごスタッフにお願いしてお店の玄関付近に置いてもらってます。


残り4本ですが

1.5ℓのペットボトルでやることにしました。

まだ小さいので水の減りは少ないと思いますので

1.5ℓのペットボトル1個で2株でやることにしました。

6ℓのペットボトルから1.5ℓのペットボトルに液肥補充です。

補充ホースが1本だと空気が入って
液肥が補充されないと困るので2本にしてあります。


こちらの水の補充は6ℓのペットボトル1個ですることにしました。

水面を合わせるため1.5ℓのペットボトルは土台を追加しました。

そこに土台を追加しました。

水面がほぼ同じになりました。


帰国中に水が不足して根がむき出しにならなければ大丈夫と思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

またまたクレジットカード会社からメールが来た。

前回クレジットカードメールが来ていてその処理は終わったのだが 今度は違う件です。 オイラが持っているカードのVisaが終了してJCBに代わるという案内でした。 事前登録をすると200ポイントが貰えるようだ。 200ポイント=200円相当と勝手に思っている。 それではと事前登録をし...