以前「素麺は氷水に入れて食べてはダメ」を書いた。
一時帰国中に素麺を食べる機会があったので↑を試してみた。
記事を書いてから素麺を食べていなかったようだ。
1人前(一束)では足らないと思い2束を茹でた。
昔は2束くらい食べていたので食べきれると思っていたが
年ですね。きつかったです。
2分間茹でて水道水でぬめりとりをしました。
そして一口サイズに丸めて皿に盛りました。
麺つゆは市販のものを使いました。
2人前を無理やり皿1枚に持ったので麺同士が引っ付いていました。
1人前なら麺同士が引っ付かなかったかも?
固まった麺を汁に入れれば食べることができます。
美味しくないな。
麺が冷たくない、つゆも冷たくない。
3束残っているので次回は冷水に麺を入れて食べてみよう。
汁も氷を入れて冷たくしよう。
と思っていて翌日も素麺を食べました。
翌日は1束でぬめりを取ったらざるで水切り
器に水と氷を入れ冷水にします。
つゆの方はコップに氷を入れ麺つゆを入れます。
濃いので水を少し追加です。
薬味は生姜、にんにく、ネギ、すりごまです。
準備ができたので冷水に麺を入れ食べ始めました。
うまい。
前回はニンニクを入れなかったのですが今回は入れました。
麺もつゆも冷たくあっという間に完食です。
1束ではちょっと足りませんでしたが、そのくらいが丁度いいのだと思います。
素麺とか冷や麦のつゆにすりニンニクはよく合います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿