前回のブログ最後の方でボイラー大丈夫かな?と書いていましたが
パンクしたようです。
妹からの連絡が来る前にネットでボイラーがいくらか調べてみました。
安いので8万円位だが大体は15万円はするようです。
そういえば以前今のボイラーに変えたときも15万円位したと覚えています。
痛い出費と思っていました.
そこに妹から連絡
親戚の水道屋さんの話では今の使い方ではまたパンクするかもしれない。
そして年に2ヶ月も使わないのにもったいないのでは。
たしかに日本に一時戻る時は寒くない季節なのでボイラーが無くてもいいかもしれない。
風呂に浸かりたければ銭湯という手もある。
そんな風でボイラーの設置は無しの方向にする予定です。
さあそこで銭湯なのですが
オイラの小さい時はそこら中に銭湯がありました。
でも内風呂が当たり前になり銭湯が無くなっていきました。
ネットで近所の銭湯を探してみました。
オイラの家から2Km程離れたところに「松の湯」がありました。
歩いていける距離です。
自転車でもOKです。
ここが第一候補です。
次は銭湯でなくよくわからないがスーパー銭湯?というのかな
「喜多の湯」ここは遠いのでバスを使わないといけない。
調べたらバス代210円かかる。
入浴料も600円位する。
帰国中に1回くらいならOKだけど毎回は無理だな。
もっと近い「日の丸浴場」というのもあったのだが廃業のようです。
2018年2月2日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
年1回の健康診断で異常があったようだ。その2
前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
久々に「居酒屋たまごタイ語教室」 バンコクのもう10月の中旬下旬なんですが雨が降ります。 10月21日だったのですがお昼過ぎに雨が降りました。 暫く経つとやんでいましたが、また雨が降り出しました。 こんな時日本語では「雨が降ったりやんだり」ですが タイ語では何...


0 件のコメント:
コメントを投稿