体調管理といっても胃に負担がかからないように食べ物を選んでいました。
2月13日の胆嚢炎発覚から全ての食事に注意していました。
朝食はサンドイッチと砂糖ミルク無しのアイスコーヒーから
バナナとミルクに代え
昼食はうどんですが素うどんに代えました。
夕食は居酒屋たまごで食べるのですが
アルコールは無しでお茶に代えました。
食べ物は揚物は一切食べず、魚とか豆腐そして鉄火巻きで済ましていました。
日本に帰るまでの4日間こんな感じで食べていました。
3日目くらいになると体重が2Kg程落ちていました。
短期間で2Kgは異常ですが食べ物のせいで落ちているはずなので問題はないはずです。
気をつけていたのだが16日の午前2時くらいにまたお腹が痛くなった。
我慢していたがダメでまたサミティベート病院へ行った。
痛み止めの注射で20分たったら効いてきた。
あとは胃薬と痛み止めの飲み薬をもらった。
座薬が欲しかったがタイには子供用しかないらしい。
先生に明日は日本にいるというとOKといわれた。
当日は食べ物に相当気を使った。
その結果飛行機の中で痛くもならず良かった。
日本帰ってからは何も異常はない。
でも大事をとって総合病院で検査することにした。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿