2018年2月24日土曜日

胆嚢炎発覚からの体調管理

体調管理といっても胃に負担がかからないように食べ物を選んでいました。

2月13日の胆嚢炎発覚から全ての食事に注意していました。

朝食はサンドイッチと砂糖ミルク無しのアイスコーヒーから

バナナとミルクに代え

昼食はうどんですが素うどんに代えました。

夕食は居酒屋たまごで食べるのですが

アルコールは無しでお茶に代えました。

食べ物は揚物は一切食べず、魚とか豆腐そして鉄火巻きで済ましていました。

日本に帰るまでの4日間こんな感じで食べていました。

3日目くらいになると体重が2Kg程落ちていました。

短期間で2Kgは異常ですが食べ物のせいで落ちているはずなので問題はないはずです。

気をつけていたのだが16日の午前2時くらいにまたお腹が痛くなった。

我慢していたがダメでまたサミティベート病院へ行った。

痛み止めの注射で20分たったら効いてきた。

あとは胃薬と痛み止めの飲み薬をもらった。

座薬が欲しかったがタイには子供用しかないらしい。

先生に明日は日本にいるというとOKといわれた。

当日は食べ物に相当気を使った。

その結果飛行機の中で痛くもならず良かった。

日本帰ってからは何も異常はない。

でも大事をとって総合病院で検査することにした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...