病気後野菜を取らなくてはならないので、ほぼ毎日スーパーに行っている
以前は週に2回くらいだったが
面倒だな
スーパーに行く時間帯は13時とか14時が多いんだけど
この時間人が少なくてレジも直ぐ通れるので行っている
今日もこのくらいの時間にいったら、人の多いこと
年末年始のお買い物の人が多いんだね
タイでの年末年始の経験はないけどどうなんだろう?
タイでは3回お正月があるようで
通常の1月1日
旧正月(チャイニーズ系の正月)大体2月かな 日にちは年によって多少ずれたと思ったが
あと、タイ人の正月 ソンクラン 4月の中頃
水かけ祭りとも言われている
ソンクランで検索すれば動画もアップされていると思う
タイでの旧正月の経験はある
たしかヤワラート(中華街)に行ったと記憶している
来年はまだタイで正月迎えられないな たぶん
でも再来年はきっと三つともタイで迎えられるでしょう
昨日知っている人と話をしていて
年金受給者の存続確認(生きているか死んでいるかの確認書類)は
住基ネットで確認できるらしいので存続確認のハガキはこないらしいといっていた
暇だから年が明けて落ち着いたら 聞きに行こう
ついでに市役所で海外で医療機関にかかった時 どうすれば日本の国民健康保険が
使えるかも聞いてこよう
前にも聞いた事があるが確認の為に
その時は市役所で書類貰って それを医者の所で書いてもらって(タイ語ですが)
それをオイラが日本語で注釈付ければいいといっていたがその確認
医療費は一時個人全負担だが 日本の医療基準に合わせて掛った医療費が戻ってくるらしい
2011年12月29日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
またまたクレジットカード会社からメールが来た。
前回クレジットカードメールが来ていてその処理は終わったのだが 今度は違う件です。 オイラが持っているカードのVisaが終了してJCBに代わるという案内でした。 事前登録をすると200ポイントが貰えるようだ。 200ポイント=200円相当と勝手に思っている。 それではと事前登録をし...

-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿