2011年12月28日水曜日

無料WiFi、2万カ所設置へ(タイランド)

バンコク週報(2011,12,27)からの情報

-------------------------------------------------
情報通信技術省は、「スマート・タイランド・プロジェクト」の一環として、12月28日から首都圏を中心とした2万カ所で、無料公共WiFiサービスを提供する。

通信インフラ網充実を目的とした同プロジェクトは、総予算300億バーツ、期間は2012年から4年間。国営通信大手、タイ電話会社(TOT)の3Gエリア拡大、ロング・ ターム・エボリューション(4G)開発なども含まれる。

無料WiFiスポットはまず、県庁、役所、役場、学校、病院、警察署などに設置。その後、2012年10月までに、さらに2万カ所を追加する。

アヌディット情報通信技術相は、「このプロジェクトを通じて、高速ブロードバンドを全国に普及させる。通信インフラ整備の遅れを取り戻す」と話す。

------------------------------------------------
首都圏中心というからバンコクか

そして公共施設から

タイの田舎にはいつごろになるかな?

タイのことだから相当遅れるでしょう

新しい空港スワンナプームとか、新空港と街中までのエアーポートリンク(鉄道)

相当遅れたからな

タイで光を期待するのは

んーーーーー

無理!!

でしょう

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...