バンコク週報(2011,12,27)からの情報
-------------------------------------------------
情報通信技術省は、「スマート・タイランド・プロジェクト」の一環として、12月28日から首都圏を中心とした2万カ所で、無料公共WiFiサービスを提供する。
通信インフラ網充実を目的とした同プロジェクトは、総予算300億バーツ、期間は2012年から4年間。国営通信大手、タイ電話会社(TOT)の3Gエリア拡大、ロング・ ターム・エボリューション(4G)開発なども含まれる。
無料WiFiスポットはまず、県庁、役所、役場、学校、病院、警察署などに設置。その後、2012年10月までに、さらに2万カ所を追加する。
アヌディット情報通信技術相は、「このプロジェクトを通じて、高速ブロードバンドを全国に普及させる。通信インフラ整備の遅れを取り戻す」と話す。
------------------------------------------------
首都圏中心というからバンコクか
そして公共施設から
タイの田舎にはいつごろになるかな?
タイのことだから相当遅れるでしょう
新しい空港スワンナプームとか、新空港と街中までのエアーポートリンク(鉄道)
相当遅れたからな
タイで光を期待するのは
んーーーーー
無理!!
でしょう
2011年12月28日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
またまたクレジットカード会社からメールが来た。
前回クレジットカードメールが来ていてその処理は終わったのだが 今度は違う件です。 オイラが持っているカードのVisaが終了してJCBに代わるという案内でした。 事前登録をすると200ポイントが貰えるようだ。 200ポイント=200円相当と勝手に思っている。 それではと事前登録をし...

-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿