2024年9月29日日曜日

一時帰国中の大葉の水の管理完成した。

だいぶ前から準備をしていたのですが

9月22日に自動給水装置が出来上がりました。





最初予定していた予備タンク4つから6つに増やしました。

各タンク間の接続用ホースですがペットボトル1に対して

2本以上のホースで繋ぐことにしました。

ペットボトルの口にラップで軽く蓋をしました。
蚊が卵を産むのを防止するためです。


10mのホースでしたが予備タンク6つになったので

少し足りませんでした。

24日ホームプロに行って追加でサイホン用ホースを購入してきました。


その他に挿し木して根が出てきた大葉が5本あります。

メーちゃんに管理をお願いした。

こちらのはアパートで管理です。


1本はたまごスタッフにお願いしてお店の玄関付近に置いてもらってます。


残り4本ですが

1.5ℓのペットボトルでやることにしました。

まだ小さいので水の減りは少ないと思いますので

1.5ℓのペットボトル1個で2株でやることにしました。

6ℓのペットボトルから1.5ℓのペットボトルに液肥補充です。

補充ホースが1本だと空気が入って
液肥が補充されないと困るので2本にしてあります。


こちらの水の補充は6ℓのペットボトル1個ですることにしました。

水面を合わせるため1.5ℓのペットボトルは土台を追加しました。

そこに土台を追加しました。

水面がほぼ同じになりました。


帰国中に水が不足して根がむき出しにならなければ大丈夫と思っています。

2024年9月27日金曜日

オイラの日ごろのルールというかルーチン

歳をとるとやったかどうかを忘れる時がある(覚えていない)。

それを防止するためオイラは決めごとをしています。

命(大げさ)に関係するものとか関係しないものとかありますが

取りあえず書いてみると


1.毎朝食後心臓の薬を飲んでいるのですが

直ぐ飲んでもあとで今日飲んだかなということがあります。

それを防ぐため朝食時に使うコップが汚れているかどうかで判断しています。

どういうことかですが

朝食時コップでコーヒーを飲んでいるのですが

飲み終わったらそのコップに水を入れ薬を飲んでいます。

コーヒーがそこに若干残っていれば薬はまだ飲んでいない。

奇麗になっていれば薬は飲んだということがわかります。


2.白髪染めの時期を把握する場合

オイラが使っている白髪染めはこちらです。


1週間に2回ほど染めなくてはなりません。

いつ染めたかは覚えるのが難しい。

そこでルールを作りました。

洗濯を4日に1回するのですが

洗濯をした翌日に染めることにしています。

洗濯物の量で前の日に洗濯したことがわかります。

で洗濯物4日分を知る方法ですが

洗濯ネット4枚持っていますので

それが無くなれば洗濯日ということが分かります。


3.カミソリの交換日

カミソリは4,5日使用したら交換していました。

1週間でもいいのですが皮膚の為に短めで交換することにしました。

そこで0の日と5の日に交換することにしました。

これなら今日は5の日だからカミソリを交換ということになります。

2024年9月25日水曜日

入歯が壊れました。

一時帰国が迫った9月23日早朝のことです。

朝起きて直ぐに入歯を入れました。

そして朝食の準備をしているときに口の中に何かが落ちた感覚がありました。

何だろうと取り出そうとしたら床に落ちてしまった。

探したが見つからなかった。

入歯を外してみたら上の入歯の金具が折れた感じで無くなっていた。

やっちまったなという感じですが

嵌めてみたらぐらつきもないようで暫くは使えそうです。

幸いというか9月27日に日本に戻ります。

一時帰国時は歯科に行くようにしているので

既に予約は入れてあります。

入歯はたぶん作り直しだと思います。

一時帰国中に入歯が作れるかですが

最大16日間あるので何とかなるでしょう。


追記

9月23日歯科に電話をしようとしましたが

当日は秋分の日の振替でお休みでした。

翌日24日に電話を入れ確認したら

作り直しになると入歯の調整等で少し時間がかかるので

早めに来院した方がよいと言われました。

早めといっても28日の午前中はガス開栓の立ち合いがある。

午後は予定なし。

29日は日曜日で休み

30日は午前中胃カメラがあるので

日にちの変更が難しいなと思っていたのですが

28日午後3時はどうですかと言われた。

午後は予定無しなのでその時間に予約をいれました。

日本在中に治ってほしいです。


↑のやり取りは楽天LINKアプリしようでしたので

タイと日本の通話でしたが料金は発生していません。

楽天LINKアプリ万歳です。

2024年9月23日月曜日

ヤマサのECOボトルの再利用

以前書いたヤマサのECOボトルを最後まで使い切るなのですが

空になってからこのボトル1回使用だけで捨てるのかなと思い

ネットで調べてみると再利用ができるようなことが書いてありました。


キャップは外せれるのでそこから醤油を継ぎ足して使うらしい。

二重になっている中の部分は最初凹んでいましたが

醤油を入れていくと徐々に膨らんでいきました。

満杯になったと思っていたら中のが膨らんで更に入っていきました。

ほぼ満タンまで入れました。


何度もの再利用は推奨されていないようですので

2回ほど再利用しましょうか?

2024年9月21日土曜日

一時帰国中の大葉の挿し木の世話をお願いした。

種から育てた大葉2株大きく育っています。

こちらの方の一時帰国中の対策はOKですが

最近挿し木した大葉の世話をどうしようかと考えていました。


せっかく育っているのでどこまで成長するのか興味がある。

メーちゃんにお願いすることにした。


メーちゃんは魚とか他の植物も育てているので

世話を頼んでも大丈夫だろう。

一時帰国期間は20日ほどです。

その間の成長を見越して0.33ℓのペットボトルから

1.5ℓのペットボトルに変えて置きました。

1.5ℓのペットボトル

箸3本で安定化

上部はスポンジで液面を塞いでいます


ぐらつき防止用に箸3本で安定化させています。

蚊が卵を産まないようにスポンジで液面を塞いでいます。

これをしないと蚊が発生します。


挿し木したのが4株残っていますが

メーちゃんが欲しいと言えばあげるつもりです。

2024年9月19日木曜日

ヤマサのECOパックを最後まで使い切る。

前回の一時帰国時ヤマサのECOボトル醤油を持ってきました。


常温保存で120日酸化を防ぐとなっています。

最近やっと終わりという感じになっていたのですが

ボトルを振ってみるとまだ残っている感じです。

普通に握っても少ししか出てきません。

どうすれば全部使い切れるか調べました。

簡単に見つかりました。

キャップをねじって外すといいらしい。

ラベルが付いているのでそれを剝がしてからキャップをとりました。

キャップはねじるだけでとれました。



キャップ無しで傾けると醤油がドバドバと出てきます。

2024年9月17日火曜日

タイのお盆は?

居酒屋たまごスタッフのメーちゃんが9月16日から19日まで

田舎に帰るようです。


お盆と言っていました。

日本なら8月なのでしょうがタイは9月?

もう少し話を聞くと県によってお盆が違うということらしい。

近くにいた別のスタッフに聞くとそうらしい。

メーちゃんともう少し話をしていたら

先祖のお骨がお寺にあるのでそのお参りとか。

そしてお寺にお供え(お墓)をするため16日早朝から(午前2時)

お母さんが料理を作るとか。

お供えはアルコールもOKとか。

お坊さんはお酒はダメなのでは?

最後は家族のお腹に入るのでしょう。


お土産何がいいと聞かれたが

特に無いな。

筍を持って来るかもしれない?

2024年9月15日日曜日

スマホの写真がDropboxに送れなくなっている。

オイラはブログをパソコンで書いています。

写真はスマホで撮ってDropboxに送信して

ブログの記事の時そこから写真をアップしています。

今までこの方法でやっていたのですが

最近スマホからDropboxにアップできなくなりました。

スマホからの写真送信ができないようです。

さてどうしましょう。


スマホとパソコンを繋いでの送信を考えましたが

いちいちケーブルで繋ぐのが面倒。


メールで送ってみた。

メールに送られてきたのをDropboxにコピーしてみた。

できるようだ。


その他のやり方を調べた。One drive経由でDropboxに保存する方法だ。

スマホ側にOne driveが入っていなかったので作った。




MicrosoftのIDとかパスワードを入れスマホ側で使えるようにした。

パソコンには入っていたので別にすることは無かった。


では実際にできるかどうかやってみた。

スマホのフォトからスマホのOne driveに送信

次にパソコン側のOne driveからDropboxにコピーした。

簡単にできた。

この2段階作業が面倒ならパソコン側のOne driveから

ブログ用写真を移動すればいい。

2024年9月13日金曜日

大葉を挿し木してみた。

水耕栽培で大葉2株が育ってきました。

毎日が1日おきに収穫しています。

沢山採れるので保存しています。

最近この収穫した大葉を増やせないかと思い調べました。

挿し木があるようです。

葉をとるとき長めの茎付きで切りあとは水に入れて置くだけです。

設置場所は直射日光は避けて明るいところに置きました。

9月6日に挿し木して3日くらいで茎から根のようなものが出ていました。

9月11日にはもっと根が伸びていました。


9月11日の写真

これが成功したなら今後は種を買わなくてもいいのではと思っています。

花が咲かないように注意をするのですが

もし花が咲く気配を感じたら挿し木にして新しく大葉を育てればいい。

タイなので1年じゅう暑いので季節を気にしないで1年じゅう収穫できる。

2024年9月11日水曜日

一時帰国中の大葉を枯らさないために

9月10月の一時帰国中に今育っている大葉を枯らさないために

水の補給を考えました。

その記事

最近水(液肥)をやっていて気が付きました。

大葉2株あるのですが1日の水の減りが1ℓになっています。

水補給タンク6ℓ×6本=36ℓあっても 

現在考えているサイホンでの補充では半分の18ℓ

つまり18日分くらいしか利用できないと思います。

この考えはペットボトル最後まで使えば36ℓですが

根の部分が水に浸かっていないとダメなので

最悪半分までペットボトルの水位となった時までと考えると

18ℓとなります。

もう少し対策を考えた方がいいとなりました。

そこで考えたのが

葉の枚数を減らすという案です。

葉が沢山あれば沢山水を吸い上げるので

できるだけ葉をカットすることにしました。

これでOKだと思います。

カットした葉はふりかけ、大葉味噌、塩漬けにして

一時帰国の時持ち帰ろうと思っています。

2024年9月9日月曜日

来月の一時帰国の予定表を作り始めた。

9月の下旬に日本に一時帰国します。

帰国1ヶ月前からやること(スケジュール)を書き出していきました。

タイ出発の日の何時に起きるから

タクシー乗車時間、空港に着いてからの行動

そして日本に着いてからすること

そしてタイに戻る日まで書き出しです。

戻る日までにタイに持って行くものも書き出しです。

全部を一度に書き出しでなく

思いついたら追加していく方法です。


8時にスワンナプーム空港から飛行機に乗るので

それに合わせて起床時間を決めました。

4時半起床で身支度をしてからタクシーに5時半に乗車が最初の部分です。

この時間だと空港まで30分くらいで行けるので

6時過ぎくらいには空港でチェックインができるはずです。

保安検査、出国審査もまだ混んでいない時間帯です。

混んでいたらファストレーン(ファストトラック)を使うことになります。

70歳以上の人はOKです。

乳児や妊婦の人もOKです。

その他に使える人もあります。


あとは搭乗時間までまったりとラウンジで過ごします。

セントレアには19時40分に着きます。

折角なのでセントレアで無料(プライオリティーパス使用)で

風呂に入り食事をしてから帰る予定です。

ここで調べておいたのが電車の時間です。

行き当たりばったりでは

今電車が出ていったとなると

次の電車迄30分くらい待たなくてはならないです。

翌日は買い出しです。

家には何もないので米から調味料関係をそろえなくてはなりません。

買い忘れても隣がスーパーですので直ぐに買いに行けます。

これ以降は順次足していきます。

2024年9月7日土曜日

パンとビールで漬物

ネットを見ていて食パンとビールそして塩で漬物ができるのを見ました。

ぬか床でなくても漬物ができるというようです。

早速作ってみたくなりました。

食パンは朝食で食べていますのでこれ用に買うことはありませんでした。

といっても材料で1斤使うのでやはりそれ用ですね。

ビールは買い置きが無かったのでコンビニで1缶買ってきました。

塩は大さじ3杯これでパン床ができます。

ZIPの袋に食パンを細かくちぎり

ビールは300ml入れました。

塩は大さじ3杯入れたのですが

漬物を食べたらちょっとしょっぱかったです。

2杯から2杯半くらいがいいのかもです。

最初に漬けたのはキュウリです。

弁当の右のがキュウリの漬物です


2日ほど待ってから食べました。

しょっぱい以外は美味しかったです。

次の材料は茄子にしました。

こちらも2日ほど漬けてから食べてみました。

こちらも美味しかったです。


キュウリも茄子も次回以降漬けていきます。

大根なんかも漬けてみたいと思っています。

パン床は3週間くらいOKらしいので

一時帰国近くまで使えそうです。

2024年9月5日木曜日

大葉の葉先が黒いので調べてみた。

種から育てた大葉2株が収穫できるようになりました。

最近葉先が黒くなっているのを見ます。

写真では解かりにくいかもしれませんが葉先が黒とか茶色になっています


黒くならないものもありますが原因が何か調べてみました。

調べた結果

1.日の当てすぎ

2.気温が低い

3.風通しが悪い

4.根詰まりしている

5.肥料が多い

があるようです。


1.は直射日光を当てていない

2.はここはタイなので気温が低いことは無い

3.十分に風通しはいい

4.根詰まりは水耕栽培で容器も6ℓのペットボトルなので根詰まり関係ない

結構下の方まで根が伸びてきています

根詰まりの感じはしません


ぶん最後の5.の肥料が多いが原因か?

毎朝ペットボトル水位が減った分だけ液肥を追加しているのですが

液肥の水分が蒸発して濃度が濃くなっているのではと思いました。

そこで8月29日から暫く水だけの補充で様子を見ることにしました。

取りあえず5日間ほどやってみました。

6日以降は液肥を補充したら次の日は水だけにすることにしました。


もし液肥が多いのなら一時帰国中の水補充(液肥の濃度)を

薄めた方がいいのかと思います。

2024年9月3日火曜日

楽天LINKアプリ海外から0120の電話ができなくなったのか?

タイにいるオイラはごく稀に日本へ0120から始まる

フリーダイヤルに電話を掛けます。

9月の一時帰国に向けて現在休止中のインターネット回線を

開通する連絡をしようとコミュファ光に0120で電話を掛けました。

以前はタイからでも楽天LINKアプリを使用すれば

0120の番号にかけれました。

今回コミュファ光にかけようとしたら

海外からは利用できませんの案内が出てきた。

コミュファ光だけがダメなのかどうかは分かりません。

そこでネットショッピングの0120でかかるかどうか確認してみました。

こちらも繋がりませんでした。

そこで今度はスマホの位置情報をoffにしVPNを使って

日本にいるようにして再度やってみました。

そしてその結果は

「お客様の携帯から海外にかけられません」のアナウンスがありました。

かわらずダメでした。

ここでタイから日本への0120発信は諦めることにしました。

次に心配になることがありました。

タイから日本へ電話(楽天LINKアプリ)がかけれるかどうかです。

日本の家族にLINEで連絡を入れ電話が鳴るか確認してもらいました。

その結果は電話がなるようでしたので

掛けれることが確認できました。

この記事を書いていて思い出したことがありました。

0120にかける前に日本の水道局とガス会社へ電話を掛けたことをです。

家族に電話をかけて確認する前にすでに確認していたということです。

0120がかけられなくて動揺していて忘れたのか

ボケてきていて忘れたのかは不明です。

まあ思い出したので頭の具合はOKでしょう。

海外(タイ)から楽天市場で購入が面倒くさい状態です。

楽天の期間限定ポイントが11月20日に切れるのがあったので 楽天市場で買い物をすることにした。 日本にいれば街のお店で使えるのだが 日本不在ではそれができないので楽天市場で買い物をすることにした。 日本に行くまでの期間にポイントが切れるのが760ポイントあるので それを処理するこ...