2023年1月17日火曜日

今年は日本でしなくてはならない行事があるので色々と面倒です

いつもの帰国は適当に日にちを選んでいましたが

今年は公的行事が2件あるので日にち選びが面倒です。


今年の公的行事は

1.免許証の更新とそれに伴う高齢者講習を受けなくちゃならない。

講習の案内が誕生日の5ヶ月前にくるので

それを持ってに自動車学校で講習を受けなくてはなりません。

講習を受ける人が多くて予約が直ぐには取れないらしい。

案内書が届く時期オイラはタイにいるはずですので

親戚に転送された郵便物をLINEで送ってもらい

それを見ながら自動車学校に電話をして講習日の予約をする予定です。

10月に日本に行くつもりですのでその辺の日を予約するつもりです。

オイラは車を持っていないので電車で行ける学校をすでに探してあります。

駅からも近いので歩いて行けます。

タイから日本への予約電話も楽天LINKでお金もかからないので便利です。


2.マイナンバーカードの電子証明書の期限が切れるのでそれの更新。

比較的早くカードを取得したので今年電子証明書の更新があります。

これは単に役所に行けば取れるというのではないので面倒くさいです。

期限が切れる3ヶ月前に案内書(転送不要でくる)が来るので

それをもって市役所に行き手続きをする。

転送不要でなければ10月の日本帰国時にそれを持って手続きができるので

それほど問題がないのだが

オイラは郵便物は転送届を出しているのでタイにいる間はオイラの手には届かない。

市のHPを調べたら案内書が無くてもできるようなことが書かれてあったので

もしかしたら10月に日本に行った時に案内書が無くても

手続きができるかもしれないです。

取り合えず3月の帰国時に市役所に行き聞いて来ようと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...