2023年1月19日木曜日

マイナンバーカードで保険証利用すると限度額適用認定証の申請が要らなくなるようです

ネットで色々な情報を仕入れています。

河野太郎氏のツイートで以下のようなのが載っていました。


マイナンバーカードで保険証利用すると

限度額適用認定証(高額医療費)の申請が要らなくなるとなっていました。

限度額適用認定証というのは医療機関での支払いが高額になった時

お役所が補填してくれるといった感じのものです。

以前オイラが病院で入院、手術したとき市役所で申請しました。

緊急でないときは自分で申請手続きができますがそうでないときは大変です。

マイナンバーカードを保険証として使ったなら支払い金額を気にせずにいられます。

入院手術を受けなくてもいいように過ごせた方がいいのですが

いつ何時必要になるかもしれませんのでオイラにとってはありがたい状態です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

クレジットカード会社からメールが来た。

クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...