毎日の欠かさずYou Tubeを見ています。
その中で知ったことがありました。
ホテル等に物を送れるということです。
ホテルへ旅行の荷物を先に宅配で送れるくらいはわかっていますが
アマゾンで注文した物も同様にホテルに送れるのを知りました。
「気付」で送るというらしい。
知らない言葉なので調べてみました。
施設(Aホテル)に滞在してる人に送る場合
Aホテルの住所 Aホテル気付 ○○ △△ 様
こんな感じの様だ。
オイラ自身に送るときは「様」無しでいいだろう。
アマゾンでの注文品を送る時も「様」は要らないというか
アマゾンの受取先に「様」が付いている。
送料はオイラの場合プライム会員になっているので
アマゾンから直接送るものについてはかからないようだ。
この人(ダイさん)は行きはバックパックだけど預け入れ荷物無し
帰りはアマゾンの段ボールに詰めてその分の料金を払ったようだ。
預け入れ荷物無しの動画
アマゾンの段ボールに入れて持ち帰ってきた動画
7月にピーチで那覇に行くのだが既に預け入れ荷物行きも帰りも手配してある。
ダイさんのようにすれば行きの預け入れ荷物料金3,200円が浮く。
行きの荷物を手荷物7㎏以内に収めれば3,200円が浮く予定だ
アマゾンでの注文品は無いが
帰りのお土産用にバッグを用意するのもいい考えだと思う。
ひとつ賢くなりました。
7月の手荷物が何㎏になるかチェック中です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿